2012年03月06日(火)
シャローフォーカス
最近シャローフォーカスを望まれることが多い。
シャローフォーカス(Shallow focus)のshallowとは浅いということでつまり被写界深度が浅い=フォーカスが合う範囲(深さ)が浅いこと。逆に全体にフォーカスが来た状態をパンフォーカスやディープフォーカスということになる。
シャローフォーカスはもともと映画で使われていた言葉のようだが、写真でも最近は料理やインテリアでも深度の浅い写真がをよく目にする。また、フォーカスが深くガチガチにピントが来た写真を昔風と言う人もいるくらいだ。しかし何でもかんでもシャローフォーカスというのはいかがなものかと考える。要は適宜選択ということである。
ただ、動画の世界や写真でシャローフォーカスが流行であることは確かで、その理由の一つに大口径の明るいレンズが比較的入手しやすくなったことと、動画撮影が出来るデジタル一眼カメラの撮像部の面積が映画用カメラと同等もしくはそれ以上になり被写界深度の浅い撮影が出来るようになったことだと思う。EOSやNEXなど、コンシューマーモデルが動画撮影に使われることも肯けるわけである。

TV放送を見ていてカメラが狙った被写体の背景がシャープすぎるよう感じる。相撲中継でそれほど広角で無いにもかかわらず砂被りの観客の表情までがはっきり見える。それはそれで良いのだが、インタビューなどでもカメラの撮像素子が小さいことと、カメラの感度が高くなって露出オーバーにならないように小絞り(F値が大きい)まで絞り込まれることも被写界深度の深い映像になる。それがハイビジョンであることで背景の情報が増えすぎるように思う。
以前のSD(640x480)解像度時代ならフォーカスが来ていても小さな部分ははっきり見えずにすんだが、HD(1920x1080)ではまさに“見えすぎちゃって困るの”ということになる。

面白いYouTubeがあったので見ていただきたい。
Studio Chamberlinさんの動画“Canon XF105 vs Sony NEX VG20 - Noise Management”
もともとCANON XF105とSONY NEX-VG20の感度とノイズを比較したものだが、XF105(1/3吋)とNEX-VG20(APS-C:インチで言うと4.9インチ?)同絞りでも深度の違いが良くわかる。

Studio Chamberlinさんはフランスの方でディレクター・カメラマン ・プロデューサー・ミュージシャンということである。他にも色々面白い比較動画をアップされている。





他所様の動画ばかりだが、私のところも間もなく新兵器?のサンプル動画をアップさせていただく。
歴史的な街道、建築物などのドリー撮影で数十〜数百メートルを可能にするために開発したドリー「無限ドリー」である。アングルも目高だけではなく、超ローアングルから3mのハイアングルドリーショットを可能にする夢のドリーだ。もちろんスタビライズも万全である。夢のようなドリーだが、開発は悪夢のようなものであったことは確かだ。悪魔のドリーといった方が良いかもしれない・・・・
今回の特機は極めて重要な企業秘密を含むゆえに撮影サンプルのみの“乞うご期待”とさせていただく。
無限ドリーまもなく公開:乞うご期待!

発見は常識を覆すところに見つかる。発明は非常識を常識に転換させること。そして非常識は熟成すると常識になる。(千里)


2012年3月6日 | 記事へ | コメント(0) |
| 映像制作・撮影技術 / NEX・HDV・HDCAM / 写真撮影・カメラ機材 |
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
 

PHOTOHITOブログパーツ


ニックネーム:SENRI
都道府県:関西・大阪府
映像制作/撮影技術会社
(株)千里ビデオサービス
代表取締役&
北八ヶ岳麦草ヒュッテHPの管理人です。よろしくお願いします。
色々出ます

»くわしく見る

バイオグラフィー