撮影技術 フィールドレポート   LIST view  RSS
映像制作会社の代表が現場で印象に残ったことなどを写真やビデオキャプチャーで綴る撮影技術日誌
(WEBへの公開は制作会社、クライアント、出演者の許諾をいただいておりますが二次利用はご遠慮下さい)
以前の記事は該当月をクリック→ 2008年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 

2013年04月25日(木)  撮影監督協会のラジコンヘリセミナー
撮影監督協会主催のマルチローターラジコンヘリのセミナーに行ってきました。
上空を飛ぶヘリのカメラから無線で地上モニターに映し出される映像は迫力満点。実機のヘリでは不可能な低空撮影などが可能で今後は大きく伸びていくと思われます。また電子制御のギンバルシステムは空撮だけではなく、地上での防振装置としても活用できます。

この日の様子をYouTubeにアップしています。ただしコンパクトデジカメでの撮影ですからご画質は了承の上でご覧ください。







2013年04月21日(日)  ウルトラマクロ撮影用XY微動装置の準備完了
XY微動雲台が出来上がりました。とはいっても大した物ではありません。
XY微動装置にマンフロット製の#357を加工して取り付けただけのものです。でもこれが拡大撮影などではとても役立ちます。

カメラはNEX-VG10/20/30などが適合し、レンズはNikon Rayfact TelescoMicro ED6×18DでマスターレンズはキヤノンFD 50mmF1.4です。

重量はNEX-VG10などを使用した場合、Vision3に3kgのスプリングで完全バランスします。つまりZ5JやNX5Jと共通でVision3が使用できます。三脚ヘッドへの取り付けはCANON XL-H1用のフネを使用しました。

XY微動装置はメーカー不明ですが、本体、ラック&ピニオンも高精度で堅牢です。グラつきやバックラッシュもなく快適です。

加工箇所はXY微動装置の上部に#357の受け部、下に#357のプレートのネジ止めです。ドリルで穿孔してタップを立てるだけの簡単な作業ですが、拡大撮影時のフォーカス調整や位置調整がたいへんやり易くなりました。
 

2013年04月17日(水)  CM撮影【役者撮りの巻】
ロケーションスタジオでの撮影です。出演はお母さん、子供、お父さん。

時間設定は日曜日の朝、10時を想定。天候が薄曇りだったおかげで照明部も直遮光に邪魔されること無く外光としてのHMIで時間帯設定が出来ました。

こちらはお父さん。スタジオのテラスで撮っています。

昼食休憩後のひと時。シルエットがいいね!

後半のシーン。昨年購入したパナソニックの液晶モニター。保護パネルが良く反射するのが困り者ですが・・・。モニター時は取り外すほうが良さそう。放送末端の映像はHDSDI REGZAで行いました。

2013年04月16日(火)  CM撮影【物撮りの巻】
食品関連のCM、明日の役者がらみの前の物撮りです。

撮影、盛り付け、VE、手前がクライアント。それぞれのエリアでみなさん自分の仕事をしています。この作品は笹邊が監督です。

明日のスタジオのセットに繋ぐようにIHの上にアート加工されたボードを置いています。同じボードを明日はスタジオのアイランドキッチンのIHにサイズを合わせて貼り付けます。この撮影の為に用意したボードは全部で7枚。汚れれば取り替えます。右はダイニングテーブルに見立てた撮影台。このテーブルクロスを明日のスタジオでも使用します。

シズルカット用のHSカメラはソニーのNEX-FS700です。240fps/60pで撮影します。EマウントですからNEX用のレンズは無論、マウントアダプターでニコンやキヤノンなど、殆どのレンズが使用可能です。Eマウントの50mmF1.8とAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを付けてみて、この撮影にはAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDがピッタリでした。マウントアダプターはKIPONのGレンズ用を使用しています。

こちらはVE基地です。HDW-750に繋いだRM-B150でマトリクス、ガンマなどの調整を行い、RECもここから行います。

フードコーディネーターさんの基地です。形の良い具材をチョイスしています。この日の撮影では店頭POP用のスチル撮影も行いました。

2013年04月11日(木)  兵庫で番組ロケ
4/21放送のBSに続き5月放送のロケでした。撮影はHDCAMが2台とデジHVR-Z5J、HMC155、そしてNEX-VG20にチルトアダプターを付けた80-200mmF2.8です。出演者さんは東京で収録後飛行機で来られ、この現場が終わってすぐに東京へ戻って出演でした。非常にタイトなスケジュールだったので照明はマジックハンドさんに来ていただきました。

HDCAMはHDW-750とHDW-790です。1台はワイド系標準のHA16x6.3、もう一台はHJ17x7.6です。NEX-VG20は本体のLCDモニターで全画角を見、TVLOGIC WFM056Pで任意の場所を拡大してフォーカスを見られるようにしています。収録は本体メモリーに加え、BMDのミニコンバーターでHDSDIに変換してPOVCAMの収録用とモニター用にしています。


こちらは監督のモニター席。HDCAMがA、BでHVR-Z5JとNEX-VG20がCとDです。全てHDSDIでマルチビューアダプターに入れています。エンベデッド音声はアダプターで選択が可能です。HMC-155のモニターはマンハッタンLCDの8.9吋をHDMIで繋ぎました。監督からの指示はキャッチミーを使用しましたが、監督さんは出演者の対談に嬉々としてほとんどリアクションの笑い声とつっこみが聴こえるだけで、タイトなスケジュールといいながらとても楽しい収録でした。

照明は1.2kWのHMIを使用しています。高い三脚にはHVR-X5Jが乗っていて、ベビーにはHMC155が乗ります。
技術スタッフは撮影部4名、録音部1名、照明部3名でした。この収録の放送は5月予定です。

2013年04月05日(金)  V出し現場
収録ではなくV出しの現場です。ホールさんからの仕事で現場で素材編集なども必要でした。予算が厳しいので考えた方法は持ち込み無し。PCはホールの備品で編集〜送出はなんとWindowsムービーメーカー。XP以前のムービーメーカーでは不可能なことですが、Windows7のムービーメーカーはなかなか優れものです。画面の解像度を上げて、ムービーメーカーの動画ウインドウだけをスクリーンに出すことで対応しました。操作画面やポインターを見せないで、キッカケにあわせて送出問題無しです。といいつつも非常に緊張しました。


送出しているスクリーンとムービーメーカーの画面。送出クリップが台本どおりに並んでいます。フェードアウトもムービーメーカーでリアルタイムに行えます。

無事に送出を終えたので帰りは上町台地で夜桜見物です。
気分よく桜見物しながら地下鉄の駅まで。最低限の機材とアプリケーションで行った現場。必要は発明の母!

2013年04月04日(木)  キャッチミーは現場の強〜い味方です
昨日の現場で使いました。
中継でNマイナス1を送り返したり、色々な使い方が出来るキャッチミー。次の番組収録でも使うことになりました。新しいものが入っていたのでめっちゃ綺麗です。もちろん音質も綺麗。使い方はN-1ではなく、N+1(D)での使用です。つまり送り返し+Dの割り込みです。



2013年04月03日(水)  イントレの上からのお花見・・・寒かったです
雨は降らなかったけれども、寒かったです。
関東はとんでもないことになっていたそいうですけど、大阪はそういうことは無く助かりました。この日は撮影用のイントレ三段目から花見でした。Dさんの話はキャッチミーで聴いて、音声収録はRAMSAのDUALです。カメラは久々のDSR-450WSLの2パラ+NX30Jでした。
明日は番組のロケハン。神戸へ行ってきます。





2013年04月02日(火)  GoPro Auto Pan Head 逆パンキット完成
GoPro IKEAの逆PAN装置、装置と言うには余りにもお粗末なものです。撮影時に GoProの転地反転モードによってひっくり返します。欠点は360度のパンが出来ないこと。一応200度くらいなら見切れの心配はありません。逆パンキットなんて大それた物じゃないのですが、いつも左方向のパンばかりじゃ編集できないので作ったアクセサリーです。

※この記事書きながら、GoProIKEAで逆パン360度アタッチメントのイメージが完成しました!瓢箪から駒か、眼からうろこの逆パン360度!乞うご期待♪
今回は初期モデルということで(笑)




以前の記事は該当月をクリック→ 2008年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 

一覧 / 検索