2005年11月15日(火)
牧草ロールの重さ
 こんなキーワードで検索されていた。
ずいぶん前だが、歌手の金田たつえさんとロケに行ったときの写真だ。写っているビデオエンジニアのY氏、実は背後の牧草ロールの大きさ比較用でもある。
 北海道、特に十勝や道東へ行くと大きなサイロが目に付く。しかし一塔数千万円という高価なサイロも今ではあまり利用されていないそうだ。
 サイレージは牧草を乳酸発酵させたいわば牧草の漬け物のようなもので、昔から牧場ではサイロに詰めて作っていた。この写真に写っているロールベールだが、今はサイロに詰めずにサイレージが出来上がる。大きな梱包機が牧草を自動的にラッピングしてくれ、畑に放置(貯蔵)しておけばサイレージになる。それを必要な時に畑から運んでくればよい。高価な真空サイロとその維持費も不要なため、現在ではこの方式が主流になっている。
 もともとサイロとはギリシャ語の「くぼみや穴」を意味する「SIROS」に由来するそうで、倹約家の農家では地面に穴を掘って作った低コストなトレンチサイロでサイレージを貯蔵していた。格好良さは無いが、大きな借金を背負うこともなく健全な牧場経営を行うには正しい選択だ。
 酪農を営む人の憧れ、象徴であったサイロだが、多額の借金を残して離農した牧場の跡に、今なお広告塔のように聳え立っている姿が悲しい。

2005年11月15日 | 記事へ | コメント(0) |
| 旅の紀行 |
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
 

PHOTOHITOブログパーツ


ニックネーム:SENRI
都道府県:関西・大阪府
映像制作/撮影技術会社
(株)千里ビデオサービス
代表取締役&
北八ヶ岳麦草ヒュッテHPの管理人です。よろしくお願いします。
色々出ます

»くわしく見る

バイオグラフィー