撮影技術会社のブログ@映像制作:大阪関西
http://blog.zaq.ne.jp/senri/
2006年01月09日(月)
ケータリング コーヒー
「
ケータリング コーヒー
」だ。
我々の仕事現場は時に食べるところが何処にも無い場合がある。そういう場合、絶対必要になるのがケータリングだ。ケータリングの重要性については音響の「
音らんど
」さんが「
イベントのやりかた
」で詳しく書かれているので引用する。
-----------------------------------------------
ケータリング&弁当
会場の近くに食事処があれば問題はないんですが、野外などでは遠くまでいかなくちゃ食事が出来ない会場もあり、長時間持ち場を離れることになっちゃいます。こうゆう場合はお弁当を購入してきて頂ければ幸いです。 現場は、体力仕事なので、みなさん良く食います。イヤ食べます。できれば米系で!!あと、休憩時のスタッフの飲み物、用意しといてあげると、とてもとても喜びます。
-----------------------------------------------
長時間持ち場を離れること、というのが重要だ。イベントではどういったことが起こるかわからない。常に持ち場から離れられない。また、オープンロケでは弁当だけではなく、炊き出しが用意されたりする。冬場の現場でお湯をストーブでお湯を沸かし、熱々のコーヒーを入れてもらうとそれはギャラの何倍も嬉しい。もちろんスタッフはギャラ以上の仕事をしてくれる。仕事を進めてゆく上で気配りは大変重要になる。また遠方へ出向いた時は、各自買いたい土産があるのでフリータイムも重要だ。
2006年1月9日 |
記事へ
|
コメント(2)
|
|
未分類・エトセトラ.etc.
|
コメント
2006年01月09日(月) 19:34
by
ベローズ案内人
こんばんは!
現場の仕事というのはどんな仕事でも大変だと
思います。
私も30歳までは測量の出張で色々な
現場を経験してきましたからわかります。
暑い時寒いときなど
ちなみに私の勤めていた会社は航空測量です。
2006年01月09日(月) 21:54
by senri
こんばんは。
仕事はようやく一段落といったところです。
現場の仕事は大変と思いつつも、実はけっこう楽しんでいます。
特に屋外の深夜ロケで焚き火(最近は石油ストーブかコンロ)は
とても楽しいものです。いうなればキャンプ気分ですね。
30年前の航空測量だとほとんど4×5だったんでしょうね。
私は35mmとブローニーでしたが、冬場に窓をはずして流氷や
山の撮影をしていました。とにかく指が冷たかったですよ。
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字
PHOTOHITOブログパーツ
Profile
ニックネーム:SENRI
都道府県:関西・大阪府
映像制作/撮影技術会社
(株)千里ビデオサービス
代表取締役&
北八ヶ岳麦草ヒュッテHP
の管理人です。よろしくお願いします。
↓
色々出ます
↓
»くわしく見る
バイオグラフィー
Category
映像制作・撮影技術 (506)
NEX・HDV・HDCAM (196)
音声・録音・音響 (80)
写真撮影・カメラ機材 (162)
旅の紀行 (61)
アーチスト・タレント (29)
検索エンジン・SEO (122)
技術系・ハイテク系 (59)
コンピュータ・IT系 (109)
シクロ・銀輪・チャリ (8)
自然環境・自然科学 (73)
CEO・映像技術職人 (59)
モバイル・モービル (16)
照明技術・照明機材 (8)
理類・医学・医薬系など (14)
備忘録・メモ書き (61)
未分類・エトセトラ.etc. (122)
YouTube (18)
どうでもいいこと (30)
周辺機材 (77)
アフィリエイト (9)
グルメ・美食 (4)
JENNY GU (18)
現場の仕事というのはどんな仕事でも大変だと
思います。
私も30歳までは測量の出張で色々な
現場を経験してきましたからわかります。
暑い時寒いときなど
ちなみに私の勤めていた会社は航空測量です。
仕事はようやく一段落といったところです。
現場の仕事は大変と思いつつも、実はけっこう楽しんでいます。
特に屋外の深夜ロケで焚き火(最近は石油ストーブかコンロ)は
とても楽しいものです。いうなればキャンプ気分ですね。
30年前の航空測量だとほとんど4×5だったんでしょうね。
私は35mmとブローニーでしたが、冬場に窓をはずして流氷や
山の撮影をしていました。とにかく指が冷たかったですよ。