2007年03月08日(木)
ノンリニア編集 音声 適正レベル
 「ノンリニア編集 音声 適正レベル」というキーワードである。昨日の検索とよく似たキーワードだ。おそらく同一の人物だろう。
 ノンリニア編集を行う場合、出力先がDVCAMやDVCPROの場合は-20dBが基準になる。しかし民生用DVやDVDの場合はそれよりも高い。-20dBを基準に作るとレベルが低すぎるのだ。どうもこのあたりがややこしいところで、多くの人が悩む部分になる。そのためにDVDを作る場合は私は-8dBを基準にしている。つまり-20dBの4倍のレベルだ。しかしDVCAMとDVDを両方出力する場合は音声レベルが異なる2種類の完パケが必要になる。これは致し方ない。要するに規格が違うのだ。
 また、デジタルになったことで映像の基準信号がこれまでと違ってきた。たとえばカラーバーだ。定常的なノイズが無いため、今までのように止まったカラーバーでは機器がフリーズしていてもわからない。そこで私のところでは下にあるような動画カラーバーを使用している。もちろんSVSオリジナルだ。動くカラーバーもなかなか面白いものである。

放送だけではなくインターネットでのライブ中継でも回線チェック用にこういうものは重宝する。普通のカラーバーでは回線が停止していても気付かない。

2007年3月8日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 映像制作・撮影技術 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/senri/trackback/433/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
 

PHOTOHITOブログパーツ


ニックネーム:SENRI
都道府県:関西・大阪府
映像制作/撮影技術会社
(株)千里ビデオサービス
代表取締役&
北八ヶ岳麦草ヒュッテHPの管理人です。よろしくお願いします。
色々出ます

»くわしく見る

バイオグラフィー