撮影技術会社のブログ@映像制作:大阪関西
http://blog.zaq.ne.jp/senri/
2010年01月22日(金)
Sachtler=ザハトラー:サクラー?
昨日の記事にコメントを頂いた。
Sachtlerについてだが、Sachtlerの日本法人では「
ザハトラー
」と表記しているので、
サクラーではなく、ザハトラーが正しいということである。
--------------------------------------------------------------
2010年01月21日(木) 17:51 by それよりも
「ヴィンテン」「ビンテン」よりも「サクラー」の方が良くないと思います。
こういう変な呼び方を業界用語として使うのはどうかと。
若者がいい気になってまねをするので。
あと、「スチル」のことを「スチーール」と言うとか。
--------------------------------------------------------------
2010年01月23日(土) 00:11 by linear_pcm0153
はじめまして、こんばんは、linear_pcm0153と申します。
いつも楽しく拝見させていただいています。
ザハトラーはサクラーと呼んでも通じるのですか?
日本ザハトラーと正式なカタカナ表記が「ザハトラー」なので
そちらが正解だとは思うのですが気になりました。
映像機材に関わらず、スイス・ドイツ系のカタカナ表記が厄介では ありますね…。
※エレベータのシンドラーや銃火器のステアーなど
--------------------------------------------------------------
しかし何故Sachtlerをサクラーやサクラと呼ばれるのだろうか。
WEBを見ると機材会社のサイトで今も
サクラー
、
サクラ
と表記している会社がある。他にも
A社
、
B社
、
C社
等。C社と書いたが、ここは懇意にしている「
三和映材
」さんである。
私が買い物をするアメリカの
PRO AUDIO VIDEO GEAR
もサクラーだ。ここは石川さんという日本人が社長で、電話も日本語が通じる。
余談はさておき、何故ザハトラーとサクラーの呼び方が混在するのかの理由は簡単だ。本国のドイツでも「ザフトラー」「ザクトラー」と呼ばれ、英語圏や仏語圏では「サクラー」と発音されるからで、日本にSachtlerの法人が無かった頃に「サクラー」呼ばれていたからだろうと思われる。
いずれにしても百聞は一見にしかず。IBC 2009のSachtler紹介ムービーをご覧頂きたい。
しっかり「サックラー」と言っている。他にも
やはり「サ
ッ
クラー」と言っている。では最後にもう一つ。
やはりサ
ッ
クラーと言っている。ではドイツ人を探してみよう。
ドイツ人らしい人が言っているのは「ザフ
ッ
トラー」「ザハ
ッ
トラー」と聞こえるが皆さんはどうだろうか。
いずれにしても日本では現在Sachtler=ザハトラーである。ポール・サイモンやエルトン・ジョンが唄っているように、NIKONが「うちはニコンだ」と言っても、海外でナイコンと呼ばれているのと同じようなものだろう。
外人がいくら「サクラー」だと言っても日本では「ザハトラー」が正しいのである。
2010年1月22日 |
記事へ
|
コメント(6)
|
|
映像制作・撮影技術
/
写真撮影・カメラ機材
/
YouTube
|
コメント
2010年01月23日(土) 11:08
by ドイツ語
私は仕事関連でドイツにはしょちゅう行きますので、ドイツ語の事はそこそこ知っているつもりですが、「サクラー」といったら絶対に通用しないですね。方言によって若干発音は変わりますが「ザッハトラー」「ザクトゥラ」とか。
英語読みにしたとしても「T」の発音が消えることはありません。おそらく「サクラー」と聞こえる人は、「T」を聞き逃しているのだと思います。
私の推測では、初期の頃ドイツ語を読めない人が無理矢理英語読みをして、さらに日本語として発音しやすい「サクラ」と混ぜてしまったのではないかと思います(Tは発音しにくいので)。
2010年01月23日(土) 18:48
by 英語
コメント削除
こんにちは、「サクラー」はいくらなんでもひどいと思います。
英語のVもドイツ語さんの仰るとおりYoutubeのインタビューのVでのの発音は[t」を聞き逃しています。冒頭の「S」が「サ」で始まるのは英語圏ではまぁ仕方がないですが、ローマ字読みでもサクラーにはならんでしょう。
余談ですがうちの三脚はVideo18です。
2010年01月23日(土) 19:25
by SENRI
コメント有難うございます。
英語のVを何度も聞いていると
サ
ッ
ク
ト
ゥ
ラー
と言うように聞こえます。
私が会社を始めた頃は機材屋さんは皆サクラーと言ってましたし、伝票もサクラーだったように思います。
記事に書いているように三和映材さんは今もサクラと表記しています。
今度行ったときに聞いておきます。
いずれにせよ日本法人の表記に合わせるのが大事ですね。
ご指摘有難うございました。
2010年01月23日(土) 19:36
by SENRI
英語さん、コメント有難うございます。
ザハトラー:サクラー?の記事で3人もの方からコメントを頂いて驚いている次第です。
Vをよく聴くとサクの後に
トゥ
が入ってサク
トゥ
ラーというような感じです。
かなり昔ですが写専(現ビジュアルアート)出の子もサクラーと言ってました。先生がそういっているんでしょうか。
正さないといけませんね。
>余談ですがうちの三脚はVideo18です。
私も冬はVideo18を使います。
Video18Uなんですが、カウンターの段階が現行のものに比べて大雑把で、
完全バランスしないことに不満があります。でも縦横ともパンはいいですね。
冬のVintenは辛いです。
2010年02月17日(水) 02:49
by こりじょん
たまたまこのページを見つけて書き込んだ者です。
英語圏の人間ってのは、ドイツ語系の名称は平気で
英語読みしますからね。「バッハ」も「バック」と学校で
教えるそうですし。
そういえばかつて阪神に「ラインバック」なんて助っ人も
いましたね。あの人は生粋のアメリカ生まれでしたが、
スペルが“REINBACH”なので、ドイツ・オーストリア系
移民の子孫だってことがありありとわかる名前でした。
SENRIさんは大阪の方ですから、よく覚えてらっしゃる
かと思います。
以上、私の他愛無いつぶやきでしたm(__)m
P.S
実は私もスチルのカメラマンであります。動画関連は
事情不通でございますし(だからSachtlerの名も初めて
聞きました)、SENRIさんやJr.さんの前では、とても
カメラマンと名乗れるほどじゃありませんが(苦笑)、
私もニコン党として、共感するところ多々ありました。
プロフェッショナルとして、エキスパートとして、技量に
機材にいつも最高のものを、お互い追い求めていきましょう!
2010年02月21日(日) 12:31
by SENRI
こりじょんさん、はじめまして。
ラインバック、懐かしいですね。
背番号40だったでしょうか。
そういえば天国と地獄のオッフェンバックもOffenbachですね。
私は今99%動画で、長男はスタジオでCMフォト。
Jr.が動画と写真の両方をやってます。
Jr.は将来どちらに行くのかと思っていたらEOS動画の出現。
結局両方やらないと生き残れない感じになってきました。
子供達に追い越されないように頑張る父親でありたいと
思っています。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字
PHOTOHITOブログパーツ
Profile
ニックネーム:SENRI
都道府県:関西・大阪府
映像制作/撮影技術会社
(株)千里ビデオサービス
代表取締役&
北八ヶ岳麦草ヒュッテHP
の管理人です。よろしくお願いします。
↓
色々出ます
↓
»くわしく見る
バイオグラフィー
Category
映像制作・撮影技術 (506)
NEX・HDV・HDCAM (196)
音声・録音・音響 (80)
写真撮影・カメラ機材 (162)
旅の紀行 (61)
アーチスト・タレント (29)
検索エンジン・SEO (122)
技術系・ハイテク系 (59)
コンピュータ・IT系 (109)
シクロ・銀輪・チャリ (8)
自然環境・自然科学 (73)
CEO・映像技術職人 (59)
モバイル・モービル (16)
照明技術・照明機材 (8)
理類・医学・医薬系など (14)
備忘録・メモ書き (61)
未分類・エトセトラ.etc. (122)
YouTube (18)
どうでもいいこと (30)
周辺機材 (77)
アフィリエイト (9)
グルメ・美食 (4)
JENNY GU (18)
英語読みにしたとしても「T」の発音が消えることはありません。おそらく「サクラー」と聞こえる人は、「T」を聞き逃しているのだと思います。
私の推測では、初期の頃ドイツ語を読めない人が無理矢理英語読みをして、さらに日本語として発音しやすい「サクラ」と混ぜてしまったのではないかと思います(Tは発音しにくいので)。
英語のVもドイツ語さんの仰るとおりYoutubeのインタビューのVでのの発音は[t」を聞き逃しています。冒頭の「S」が「サ」で始まるのは英語圏ではまぁ仕方がないですが、ローマ字読みでもサクラーにはならんでしょう。
余談ですがうちの三脚はVideo18です。
英語のVを何度も聞いていると
サックトゥラー
と言うように聞こえます。
私が会社を始めた頃は機材屋さんは皆サクラーと言ってましたし、伝票もサクラーだったように思います。
記事に書いているように三和映材さんは今もサクラと表記しています。
今度行ったときに聞いておきます。
いずれにせよ日本法人の表記に合わせるのが大事ですね。
ご指摘有難うございました。
ザハトラー:サクラー?の記事で3人もの方からコメントを頂いて驚いている次第です。
Vをよく聴くとサクの後にトゥが入ってサクトゥラーというような感じです。
かなり昔ですが写専(現ビジュアルアート)出の子もサクラーと言ってました。先生がそういっているんでしょうか。
正さないといけませんね。
>余談ですがうちの三脚はVideo18です。
私も冬はVideo18を使います。
Video18Uなんですが、カウンターの段階が現行のものに比べて大雑把で、
完全バランスしないことに不満があります。でも縦横ともパンはいいですね。
冬のVintenは辛いです。
英語圏の人間ってのは、ドイツ語系の名称は平気で
英語読みしますからね。「バッハ」も「バック」と学校で
教えるそうですし。
そういえばかつて阪神に「ラインバック」なんて助っ人も
いましたね。あの人は生粋のアメリカ生まれでしたが、
スペルが“REINBACH”なので、ドイツ・オーストリア系
移民の子孫だってことがありありとわかる名前でした。
SENRIさんは大阪の方ですから、よく覚えてらっしゃる
かと思います。
以上、私の他愛無いつぶやきでしたm(__)m
P.S
実は私もスチルのカメラマンであります。動画関連は
事情不通でございますし(だからSachtlerの名も初めて
聞きました)、SENRIさんやJr.さんの前では、とても
カメラマンと名乗れるほどじゃありませんが(苦笑)、
私もニコン党として、共感するところ多々ありました。
プロフェッショナルとして、エキスパートとして、技量に
機材にいつも最高のものを、お互い追い求めていきましょう!
ラインバック、懐かしいですね。
背番号40だったでしょうか。
そういえば天国と地獄のオッフェンバックもOffenbachですね。
私は今99%動画で、長男はスタジオでCMフォト。
Jr.が動画と写真の両方をやってます。
Jr.は将来どちらに行くのかと思っていたらEOS動画の出現。
結局両方やらないと生き残れない感じになってきました。
子供達に追い越されないように頑張る父親でありたいと
思っています。
これからもどうぞ宜しくお願いします。