■2009年05月11日(月)
鉄道シリーズ最終回
|
今日は難波駅での撮影でした。
新しくなった難波駅構内をグライドカムなどで撮影した後、午後後半は時間変化による照明の推移を同ポジで撮影します。三脚にウエイトを取り付けて位置を固定し、RECはLANC接続のリモートコマンダーを使用します。
 撮影は高野線の時と同様、HVR-Z5Jです。
同ポジ撮影ではポジションのズレは致命的です。WAKOのリモートコマンダーです。附属のワイヤレスリモコンやRM-1000BPでも問題ありませんが、WAKOには電源ON/OFFが付いているので、バッテリーの消耗を防げます。Z5JはPOWERをOFFにしてもフォーカスやアイリスを憶えているので便利です。
この時の撮影場所ではすぐそばでバンドの演奏があり、長時間の同ポジ撮影を音楽を楽しみながら進めることが出来ました。演奏曲はJAZZ/POPSが中心で、クォリティーも高くて安心して聞けます。いつの間にか若いスタッフがメンバーとこころやすくなってCDも購入。アドレスの交換も。
 点灯した新しいイルミネーションです。この後どんどんと周りが暗くなっていきます。
今回の撮影で鉄道シリーズは一段落。夕食は待望?のタイ料理。とはいっても日本向けにアレンジされ大変食べやすくなっています。
 生春巻きとカツパン。とても美味しいです。
他にも様々なものが出ましたが、写真は最後の麺とカレー。最近食べ物ネタが多くて・・・・すみません。でも美味しいんですよね。 | | |