撮影技術会社のブログ@映像制作:大阪関西
http://blog.zaq.ne.jp/senri/
2007年11月08日(木)
WV-F260
「
WV-F260
」だった。なんと、約623件中の日本語サイトでは私の会社のページだけである。試しにグーグルで「
WV-F260
」を検索すると、やはり日本語では私のページだけである。ちなみの
グーグルの画像検索
も殆どが私のサイトのものだった。
WV-F260はナショナルのアナログキャメラ最終モデルで、デジタルプロセスのAQ-20D、AQ-11D、WV-F700、WV-F500よりも後から発売された機種で、それまで出ていたWV-F250BのCCDをオンチップレンズ付きFIT CCDにしたものだ。感度は2000Lux F8だが、2/1吋のためレンズが2/3吋よりも約2/3絞り明るいおかげでつい最近まで現役稼動していた。「していた」と過去形にしているが、3〜4台のスイッチング収録が重なった場合や、2/3吋で組む予算が無い現場では今年も何度か稼動している。また、1/2吋CCDのF260に2/3インチ用レンズを装着すると画像サイズが1.4倍にシフトするため望遠用として便利がいい。ナショナルのこれ以降キャメラはAJシリーズのDVCPROやDVCPROHDになり、一部昔からの放送品番であるAKシリーズはAK-HD900等がハイビジョンフォーマットで残っている。
現役は退いたキャメラではあるが、当初導入していたWV-F250の周辺機器が全て共用できることで、WV-F260の導入はキャメラヘッドのみで、ファインダーやCA、CCU、ケーブル、レンズなどはWV-F250から引き継いだものである。この点はベーカムのBVP-70のオンチップレンズ付きCCDへの換装サービスに近いものがありメーカーに好感が持てる。WV-F250〜F-260を通算すると12年以上稼動したキャメラであり、年間50回以上稼動してきたことを考えると、これまでに600現場以上をこなした事になる。とにかくよく働いてくれたキャメラだ。もしこのキャメラが無ければベーターカムへの移行や、HDCAMの導入は儘ならなかったに違いない。「ありがとうF260」である。
このキャメラを使ったシステムでは
CURIOのラストツアー
(バナナホール)のDVDや
あすか組の和太鼓プロモーション
、その他様々なプログラムを収録してきた。古くなったとはいえ、愛着のあるこのキャメラはいつでも稼動できる状態で6台が機材庫の棚に待機している。当然だが今更手放す気にもならない。
2007年11月8日 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
映像制作・撮影技術
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字
PHOTOHITOブログパーツ
Profile
ニックネーム:SENRI
都道府県:関西・大阪府
映像制作/撮影技術会社
(株)千里ビデオサービス
代表取締役&
北八ヶ岳麦草ヒュッテHP
の管理人です。よろしくお願いします。
↓
色々出ます
↓
»くわしく見る
バイオグラフィー
Category
映像制作・撮影技術 (506)
NEX・HDV・HDCAM (196)
音声・録音・音響 (80)
写真撮影・カメラ機材 (162)
旅の紀行 (61)
アーチスト・タレント (29)
検索エンジン・SEO (122)
技術系・ハイテク系 (59)
コンピュータ・IT系 (109)
シクロ・銀輪・チャリ (8)
自然環境・自然科学 (73)
CEO・映像技術職人 (59)
モバイル・モービル (16)
照明技術・照明機材 (8)
理類・医学・医薬系など (14)
備忘録・メモ書き (61)
未分類・エトセトラ.etc. (122)
YouTube (18)
どうでもいいこと (30)
周辺機材 (77)
アフィリエイト (9)
グルメ・美食 (4)
JENNY GU (18)