Field Report Archive
千里ビデオの代表が現場で印象に残ったことを写真やビデオキャプチャーで綴る写真日記
(webへの公開は制作会社、クライアント、出演者の許諾をいただいておりますが二次利用はご遠慮下さい)

悲しい出来事 12/15
愛用していた携帯を現場で壊してしまいました。
写真がきれいに写るのでとても気に入っていたのですが、見るも無残な姿になってしまいました。機種入れ替えで最新のオサイフ携帯SO506iCに交換しましたが片手で開くように改良され、使いやすくなっています。写真もデジカメ並みの高画質でけっこういい感じです。壊れた機種からの入れ替えは1年未満だったのですが、自動車電話のセレクホンで使っているため、普通の機種入れ替えよりは安くて、費用は全部で1万2千円で済みました。番号やメールアドレスの変更はなく今までどおりです。SO212以来のソニーですがバイオノートとの相性がよく、これでデジカメ〜ハンディーカム〜ボイスレコーダー〜電話〜PCまでメモリースティックで統一できました。
今日からマイクロソフトさんのロケになります。現場でカッコよく携帯を開くことが出来るでしょうか。
 
 

X'mas間近 12/12
ヨドバシ梅田でのイベントの写真です。
クリスマスツリーは液晶を組込んだ面白い演出です。それぞれ異なった映像が流れたり同じになったり、そしてJ-COMで見ることが出来る番組のプロモーションが流れます。このツリーはヨドバシ梅田の他、スパニッシュ広場にも設置されました。
この日のイベントで行われた「アニぱら音楽館」は年明けに編集し30分番組で放送します。3キャメラパラの撮影なので編集はノンリニアでも結構かかりそうです。


 

I'm Feeling Lucky 12/8
Google検索でこんなことが出来ると教えてもらいました。
検索語句の入力フォームに「千里ビデオ」と入れてI'm Feeling Luckyのボタンを押すと、なんとなんと千里ビデオのホームページが一発で表示されます。
確かにI'm Feeling Luckyです。色々試してみると確かに便利な機能です。
調べものをする時に「○○○とは」と入れて検索すると意外と多くの解説サイトが見つかるのでよく使いますが、会社名がわかっている企業のホームページを探す時にはI'm Feeling Luckyは欠かせないボタンですね。
 

ベーカムはえらい! 12/7
映画関連の編集をしています。
年末公開から来春公開の邦画、洋画の予告編やダイジェストがザクザクと送られてきて、編集していてとても楽しくなります。ただし役得かというと実はそうでもないことに気づきます。予告編だけなら「これは見に行きたい」となるのですが、本編抜き素材が20分も入っているので、キャプチャーしている間に本編1本を見たような気になってしまいます。それでも「これは是非銀幕で見たい」と思うものがあって、まあ役得かなあ?と、納得しています。
実は今回送られてきた数十本のテープが全てベーターカムだったということに改めて感動したのは笹邊だけではありません。「やっぱりベーカムはえらいねぇ」とクライアントの一言。とても印象にのこりました。
 

なかなか便利なQRコード 12/5
以前FOMAの仕事でフカキョン(深田恭子さん)のライブストリーミングを行った時にQRコードが使われていて知ったのですが、最近ではFOMAだけではなく殆どのカメラ付携帯で使用可能になりました。QRコードの生成もとても簡単に行えたので、早速ホームページのメニューに入れてみました。
カメラ付携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ると千里ビデオの携帯サイトのURLが表示されます。携帯でのURL入力が不要になってとても便利です。QRコードはこの他様々な利用方法があるようです。
気になるQRコードの使用料金について開発したデンソーウェーブによると
「QRコードの使用料は必要なく、誰でもご自由にお使い頂けます。そのために、QRコードは仕様を公開し、JIS規格やISO規格としても制定されています。なお、「QRコード」という名称は、弊社の登録商標です。出版物やホームページなどに、「QRコード」という言葉を使用される場合、「QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です」という一文(以下、登録商標文)を記載いただいております。登録商標は「QRコード」という名称のみであり、QRコードパターン(イメージ)は登録商標ではありません。」
ということです。
詳しくはhttp://www.denso-wave.com/qrcode/のFAQに書かれています。
 

こんなものが?? 12/4
役者の稲森誠氏からこんなものが届きました。
稲森氏はご存知の方も多いと思いますが、NHK、ABC、MBS、そして「ミナミの帝王」や「ココニイルコト」等の銀幕などに多数出演されている役者さんです。
彼、最近太ったようで、デジカメ写真にタイトルを付けて送ってきてくれました。たしかに似ている!
しか〜〜し!笹邊が稲森さんの歳の頃はもっと締まってスリムだったんですよ!
でもよく似ていますね。弟か??ちなみに稲森誠をググってみると169件出てきました。やっぱり有名人だわ。

 

冬支度 12/3
毎年冬タイヤに履き替えると「また冬がやって来た」と感じます。
今年はロケ車デリカの冬タイヤを新しく新調しました。BSのREVO1という発泡ゴムのスタッドレスです。メーカー発表によると非常に高性能な冬タイヤだということで、BS直営店のタイヤ館で購入しました。
 笹邊がはじめてスタッドレスタイヤを履いたのは今から30年近く前になります。スチルカメラマンだったころ、北海道ロケをスーパーシビックで向かうためでした。それまではゴルフやレオーネ、ジムニー等にスパイクタイヤを履かせていました。しかし冬季の北海道は内地と異なり道は積雪路だけでは無く、凍結路、乾燥路が入り混じり、路肩付近だけが凍結して道路中央部は乾燥しているといった左右のグリップが極端に異なる状態がほとんどでした。また深夜の国道は零下30度くらいまで路面温度が下がることで路面が硬化し、スパイクも全く効かないという状態になります。
 ちょうどスーパーシビックを購入した頃、オーツタイヤ(現ファルケンタイヤ)から「スパイクレススノー」(当時スタッドレスという名称は無かったと思います)として日本初の新型冬タイヤが発表され、スパイクを禁止したドイツでは本家のミシュランやコンチネンタルを抑えて高く評価されていました。早速泉大津のオーツタイヤに問い合わせて販売店を紹介してもらいました。冷えても硬くならないコンパウンドを使ったタイヤはまさにスタッドレスの原点です。この考えが正しかったことは後に各メーカーが発表するスタッドレスを見ると明らかです。
スパイクタイヤと異なり、高速道路から積雪路までオールマイティーに使える「スパイクレススノー」は私の仕事にはうってつけのタイヤになりました。ただし当時はまだスタッドレスが警察に保安基準をみたすものとして認められていなかったため、四輪とも「スパイクレススノー」であってもチェーンを持っていなければ高速には入れません。また、今のスタッドレスに比べるとやはり性能は低く、凍結した山岳路ではチェーンを装着しました。
 その後もスタッドレスはどんどん改良されて、現在販売されているものは当時のスパイクタイヤ以上の性能になりました。今回装着したREVO1がよければファミリアRSの冬タイヤもREVO1にしたいと思います。
 今年は長野の冬ロケがあるためREVO1に期待します。ただし冬道はどんなに優れた冬タイヤであってもよく滑ります。坊主になった夏タイヤで濡れた路面を走る時よりも滑ります。速度が上がるとグリップは突然なくなります。皆さんもスタッドレスを過信しないように注意してください。
 
 

残すところ1ヶ月 12/1
今年も残すところ1ヶ月となりました。
日々寒さが厳しくなり、裏日本では雪も降り始めました。中越地震で被災されたみなさん、大変ですが頑張ってください。先日の北海道の地震では友人が震源近くに住んでいて心配しましたが「たいしたこと無かった。今までにもっと凄いのが来て慣れてるべ」ということでした。道東も地震が多く、今までに地上高30Mのサイロが倒れたりしているそうです。
 
11月も大勢のかたにホームページをご覧いただきました。先日ページ全体のデザインを修正しました。大して変わってはいませんが、デザインの統一を行い、HTMLの見直しで余分なスクリプトを削除しました。またスタイルシートを用いてビデオカードへの負担を少なくなるように記述を変えてみました。
最近「ホームページはコマーシャル」だということを感じています。弊社の場合タウンページにも広告を掲載しているのですが、最近はWEBからの受注がほとんどで、タウンページからは横這いかそれ以下になっています。自分でもタウンページを使うことは無くなりYahoo!電話帳を使うことのほうが多くなっています。「ホームページはコマーシャル」という観点からみると「うそ」「まぎらわしい」コマーシャルが目に付くことがあります。これからはテレビだけではなくインターネットもJAROの管轄としてユーザーの目が厳しくなるでしょう。ホームページを運営していく上で正確な情報提供を心がけなければなりません。
 

ディワリ祭 11/27
名古屋ハイデラバード協会のディワリ祭2004で展示された写真を送って頂きました。インドでのスナップが早速に役だってくれて喜んでいます。
ディワリ祭はIACR(中部インド人会)、NHA名古屋ハイデラバード協会が主催し、刈谷市、インド大使館、(財)日本民族衣装普及協会他の協力のもと、刈谷市産業振興センターで実施されました。残念ながらこの日は撮影があって参加出来ませんでしたが盛大に催されたということです。
来年はインドでディワリ祭に参加できるかも知れません。
 
 

ロケ先にて 11/24
ロケで桑名に来ています。
現場は長良川河口堰の近くですが、初日に空撮を行いました。天候に恵まれたおかげでヘイズが少なくて助かりました。上空からは鈴鹿山系、御嶽、南アルプス、そして遠くに冠雪した富士山を見ることもでき、同乗のクライアントさんも大変喜んでおられました。気流も安定していて、スパイラルでも横風にあおられることは無く、厳冬期の流氷撮影やアルプス上空の4WDトライアル並みの揺れに比べるとまるで高級乗用車並みです。今回の空撮ではキヤノンの防振レンズを調達しましたが、ヘリに搭載したウエスカムには及ばないものの、かなり安定した映像を押えることができました。今日は応援のH氏も到着し施設内の予定カットや環境映像も順調に進み、明日は残りの環境映像を撮るのみです。天候がよければ予定より1日早く帰阪できると思います。
この空撮の現場はメニューのAviationで紹介しています。


前のアーカイブへ次のアーカイブへ