撮影技術会社のブログ@映像制作:大阪関西
http://blog.zaq.ne.jp/senri/
2006年09月22日(金)
放送用フィールドモニター
「
放送用フィールドモニター
」での検索だった。17万8千件中のトップで「
千里ビデオが使用する撮影機材について
」ページがヒットしていた。
近頃は液晶モニターの性能が良くなり、フィールドでは
液晶モニターが使われるようになったが
、どちらかと言えばハイビジョンの収録時に限定されるようだ。ソニーから
LMD-9050
といった優れた液晶モニターが
LUMAシリーズ
として発売され、同時にそれまでのブラウン管式のフィールドモニターは生産完了となってしまった。しかしSD収録の現場では今なおブラウン管式のモニターを求める監督が多い。やはりSDとブラウン管の相性は液晶とは違う。
ハイビジョン液晶テレビで従来のアナログ放送を見て画質の悪さに愕然とされた方も多いだろう。特にハイビジョンをDVDやハードディスクにダウンコンバート記録したときにそのショックは大きいようだ。「こんなはずじゃなかった」と言うわけである。こういった人は口を揃えて「安いブラウン管テレビで見た方がよっぽどきれい」と言われる。しかしこれはまぎれも無い事実だ。水平解像度1080本のハイビジョンに最適化された液晶モニターで水平解像度480本のSD放送を見れば当然そうなる。たとえば17吋液晶モニターが接続されたパソコンのモニター設定を1280×1024から1024×768に変えた場合はパソコンの解像度とモニターの解像度(ピクセル数)が一致しないため文字などはボケてしまう。しかしその状態で1024×768に最適化された15吋液晶を接続すれば極めてきれいな画面になる。
同じことをブラウン管で行った場合はそうはならない。ブラウン管の場合は蛍光面にドットが無く、好みの解像度を設定することが出来る。最近の放送用液晶モニターでは様々な技術によってかなりSDでの画質は向上したが、やはりHDに最適化することでSDは犠牲にせざるを得ない。
私の会社が使っているSDフィールドモニターはソニーのBVM-9045QDとPVM-9045Q、PVM-9044Q、PVM-6041Qだ。業務用のPVMシリーズが映像確認用モニターであるのに対し、放送用は画像評価用モニターに位置付けられ、マスモニに準じたものになる。もちろん性能はPVMシリーズよりも上になるが、価格も高くなる。9吋の癖に家庭用の37インチ液晶ハイビジョンテレビと同じくらいといえば見当が付くだろう。面積あたりの単価は37インチ液晶テレビの15倍ほどになる。しかし、37インチ液晶テレビできれいに見える映像を撮影するためにはこういったフィールドモニターが必要になる。
写真はBVM-9045QDで16:9のカラーバーをアンダースキャンモードで表示させたものだ。AQUOSがアンダースキャンを標準装備し、ネット配信やDVDのパソコンでの視聴を考えると今後は従来のオーバースキャンではなく、アンダースキャンが標準になるかもしれない。
2006年9月22日 |
記事へ
|
コメント(2)
|
|
映像制作・撮影技術
|
コメント
2006年09月23日(土) 10:02
by
hiro
おはようございますSENRIさん
私も映像関係は興味があって、以前上新電機の映像担当でした。
私は、ブラウン管TVと液晶TVとプラズマTVの違い位しかわかりませんでしたが、ハイビジョンもなんとなく分かったような気がします。
今、電気店で大型液晶TVの安売りをしてるみたいですが、所詮液晶は、投影式なので、自家発光のブラウン管やプラズマに勝てるはずがありません。
でも一般庶民は、実際に綺麗な映像を知らないんじゃないでしょうか?
40インチのTVに最新型DVDレコーダーをつないでも、ピンコード(三本ピン)でつないで(やっぱり最新型TVと最新型DVDは綺麗やな〜)などと言っている人ばかりなんで腹立たしいです。
私の家のTVは25インチのブラウン管TVですが、D1.D2の端子が付いているので、DVDはもちろん、PS2もD端子につないでいます。
非常に長いコメントになってしまいました。
あっそれから会社のHPも拝見して、お気に入りに登録させてもらいました。
それからこのブログも私のリンクに貼らしてもらいましたんで・・・
これからも何も知らない一般庶民に映像知識を教えて下さい。
2006年09月24日(日) 02:45
by SENRI
hiroさん、バナーまで用意していただきまして恐縮です。
>以前上新電機の映像担当でした。
昔ですが、上新電機でBUGのビデオカードUV-422とアクセラレーターDR-422を購入しました。Macに付けましたが、Mac本体よりもカードの方が遥かに高価でした。でもそのカードは今も現役で使っていますから、とてもいい買い物でした。それに、会社のマックは全部上新で買っています。
JCOMのSTBとハイビジョンテレビをコンポジットで繋いでいる人がいます。それでその人が「工事屋さんがコレの方が画質がいいからと持ってきたケーブルがあるから繋ぎ変えてくれます?」と言われて見たら、なんとSケーブルでした。
もちろんそれぞれD端子があるのでD4ケーブルを買って差し上げましたが、たしかにこういった状況は多そうです。
国や電気メーカーが推し進める高画質技術にユーザーはおろか、街の電気屋さんも追随できない現実に唖然とします。
ハイビジョン推進のために国やメーカーはもっともっと啓蒙すべきでしょうね。
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字
PHOTOHITOブログパーツ
Profile
ニックネーム:SENRI
都道府県:関西・大阪府
映像制作/撮影技術会社
(株)千里ビデオサービス
代表取締役&
北八ヶ岳麦草ヒュッテHP
の管理人です。よろしくお願いします。
↓
色々出ます
↓
»くわしく見る
バイオグラフィー
Category
映像制作・撮影技術 (506)
NEX・HDV・HDCAM (196)
音声・録音・音響 (80)
写真撮影・カメラ機材 (162)
旅の紀行 (61)
アーチスト・タレント (29)
検索エンジン・SEO (122)
技術系・ハイテク系 (59)
コンピュータ・IT系 (109)
シクロ・銀輪・チャリ (8)
自然環境・自然科学 (73)
CEO・映像技術職人 (59)
モバイル・モービル (16)
照明技術・照明機材 (8)
理類・医学・医薬系など (14)
備忘録・メモ書き (61)
未分類・エトセトラ.etc. (122)
YouTube (18)
どうでもいいこと (30)
周辺機材 (77)
アフィリエイト (9)
グルメ・美食 (4)
JENNY GU (18)
私も映像関係は興味があって、以前上新電機の映像担当でした。
私は、ブラウン管TVと液晶TVとプラズマTVの違い位しかわかりませんでしたが、ハイビジョンもなんとなく分かったような気がします。
今、電気店で大型液晶TVの安売りをしてるみたいですが、所詮液晶は、投影式なので、自家発光のブラウン管やプラズマに勝てるはずがありません。
でも一般庶民は、実際に綺麗な映像を知らないんじゃないでしょうか?
40インチのTVに最新型DVDレコーダーをつないでも、ピンコード(三本ピン)でつないで(やっぱり最新型TVと最新型DVDは綺麗やな〜)などと言っている人ばかりなんで腹立たしいです。
私の家のTVは25インチのブラウン管TVですが、D1.D2の端子が付いているので、DVDはもちろん、PS2もD端子につないでいます。
非常に長いコメントになってしまいました。
あっそれから会社のHPも拝見して、お気に入りに登録させてもらいました。
それからこのブログも私のリンクに貼らしてもらいましたんで・・・
これからも何も知らない一般庶民に映像知識を教えて下さい。
>以前上新電機の映像担当でした。
昔ですが、上新電機でBUGのビデオカードUV-422とアクセラレーターDR-422を購入しました。Macに付けましたが、Mac本体よりもカードの方が遥かに高価でした。でもそのカードは今も現役で使っていますから、とてもいい買い物でした。それに、会社のマックは全部上新で買っています。
JCOMのSTBとハイビジョンテレビをコンポジットで繋いでいる人がいます。それでその人が「工事屋さんがコレの方が画質がいいからと持ってきたケーブルがあるから繋ぎ変えてくれます?」と言われて見たら、なんとSケーブルでした。
もちろんそれぞれD端子があるのでD4ケーブルを買って差し上げましたが、たしかにこういった状況は多そうです。
国や電気メーカーが推し進める高画質技術にユーザーはおろか、街の電気屋さんも追随できない現実に唖然とします。
ハイビジョン推進のために国やメーカーはもっともっと啓蒙すべきでしょうね。