Field Report Archive
千里ビデオの代表が現場で印象に残ったことを写真やビデオキャプチャーで綴る写真日記
(webへの公開は制作会社、クライアント、出演者の許諾をいただいておりますが二次利用はご遠慮下さい)

SKILLよりWILL 6/8
以前テレビで聞いた言葉なんですが、WILLというのは意志という意味。
ITと同時に流行語のようになった「スキル」。スキルアップなどの言葉が巷にあふれています。
よく使われる流行語に「インフラ」「ソリューション」というのもありますが、コンピューターをさわっていて時々表示されるPENDINGも流行語になっています。
「ペンディング」に至ってはこんな皮肉もあります。
「仕事で決定を保留して先送りにする際に『この件はペンディングだ』というように使う」
(自称仕事ができる人がよく使うことば)
日本語で「この件は先送りしよう!」と言ってもらいたいものです。
しかし「SKILLよりWILL」というのは駄洒落っぽくて、笹邊は結構気に入っています。
意志があればスキルはついて来るということでしょう。
 

ヘリ撮影無事帰還 6/5
今日のヘリコプターによる空撮は無事帰還しました。
朝10時頃から天候も回復し、11時フライトで目標の京都へは15分余りで到達し30分足らずでビデオ、スチルとも撮り終えてきました。台風や寒気の影響で上空は不安定な天候でしたが、撮影地はうす雲はかかるものの、撮影は無事終了しました。
写真は行きに見た「ひらかたパーク」と、着陸前に見える「ユニバーサルスタジオ」です。
そういえば今日は日曜日だったんですね。USJの駐車場もかなり入っていました。


 

3D地図 6/4
今日予定していたヘリ撮影は天候不順で明日になりました。
昔は国土地理院の地図を色んな方向から眺めて実際の映像を想像するといった方法でシミュレーションして空撮に挑んだものですが、今日のソフトウエアの進歩はいとも簡単に鳥瞰図を表示してくれます。さらに建築物の高さなども表示してくれるのでかなり実際に近いものが再現されます。
千里ビデオが使用しているソフトウエアはけっこう古いためにそれほどの能力はありませんが、撮影方向をマウスで簡単に動かせる上に、ベストアングルの経緯度も算出してくれます。WindowsXPには対応していないので動きませんが、2000では非常に軽く動いてくれるので重宝しています。
山岳回避などを考えたコースを設定すると、現地までの飛行距離や時間も表示されるます。このソフトウエアのおかげで未だにWindowsPC1台だけはXPに出来ません。
今回の撮影はベーカム指定のため、機材はIKEGAMI HL45+BVV5に防振レンズを使用し、スチルはNIKON D70とサイバーショットF828を使用します。
天候もよさそうで好結果が期待できそうです。
今日は予定を繰り上げて阪大医学部の学会用ビデオの立会い編集をしました。


 

www2サーバー 6/2
新しいサーバーが稼動を始めました。
従来仮編集の確認やナレーションチェック、ファイルの受け渡しなどにはMacintoshサーバーやホームページ用サーバーを使用し、企業様ごとにディレクトリーを分けて、それぞれにアクセス権を設定してセキュリティー対策を行っていました。しかし確認ファイルの高画質化によって転送速度や容量のアップが必要になり、サブドメインWWW2を使用した新しいサーバーをスタートさせました。回線は100Mbpsでバックボーンは2Gbpsです。ホームページ用とは全く別サーバーにしたことでトラフィックも安定しています。
しかし最近話題になっているKAKAKU.COMのクラッキング被害のことも考えて、今回はファイヤーウォールを強化し、より一層のセキュリティー対策を施しました。このサーバーにおいても企業様ごとにディレクトリーを分けて、それぞれにアクセス権を設定したうえに、二重のパスワードを発行するようにしています。
 
ブロードバンドの普及は私たち制作側の環境だけではなく、顧客全ての環境も高速化しました。インフラ整備の効果は完成品の公開だけではなく、製作過程においても多くの利便性を提供してくれます。
 

ジャパネットたかた 6/1
ついつい買ってしまいますね!
この前は電子辞書を購入しましたが、今回はDVDプレーヤーの「ポータロウ」です。
16:9のワイド対応の7インチですが、9インチのPVM-9044Qで見るワイド画面よりも有効画面は大きくなっています。今回購入を決心させた理由は再生専用機にもかかわらずAV入力端子があること、付属のバッテリーで3時間再生できることです。DVDプレーヤーではなく、モニターとして使えば3時間以上は大丈夫です。そして最大の理由は12V駆動になっていること。つまりビデオ用のバッテリーで使用できるのです。これは私達にとっては非常に好都合です。今回たかたではオプションのTV/FMチューナーやアウトドアキットもついて格安で出ていて、思わず0120---TVを見ながら注文していました。
購入してから気づいたことは画面の視野率がアンダースキャンなみに広いということです。ほぼ99パーセントは見えるようです。
液晶テレビが普及するにつれ、視野率が90%のテレフレから100%表示に変わってきているようですね。ストリーミング配信だけではなく、VPでもフルフレームでの画面構成が必須になってきました。
 

南大阪 5/31
先日のJ:COM南大阪局開局イベントと堺の現場は無事終了しました。
以前行ったOCCNのケーブルフェスタやJ:COMの時にはHDV、DVCAM、DVCPRO、βカム、デジタルβカムと様々なフォーマットのテープが混在しましたが、今回はDVCAM一種に統一されていました。
持ち込み素材のJOBを見るとやはりDSR-2000が主流のようです。
さて、今回笹邊が担当した現場は堺市民会館でしたが、ホールの緞帳が堺商人の町らしくて印象的でした。


 

進行中 5/25
ヤンマー農機の現場と平行して松下電工、日本カノマックス、J:COMの仕事が進んでいます。
笹邊は昨日カノマックスのVPを担当、撮影終了後の深夜は阪大医学部の編集で、結局AM4:00の就寝になってしまいました。
6月の空撮も日程が決まり、今日AS350を押さえました。
7月には八ヶ岳でゆっくり静養の予定でしたが、どうもキャンセルになりそうです。


 

最大限 5/21
今月はどちらかというと暇になるはずでしたが、連休明けからバタバタと仕事が入りました。
笹邊は9時間ほど仕事をして2〜3時間の睡眠をとり、24時間の間に2日を過ごすような状態です。このサイクルはどうも老化を早めるような気がするのですがどうでしょうか。体が12時間を1日と勘違いして白髪が増えて行くように感じます。
21日から月末にかけて日本舞踊2CAM中継録画、ヤンマー農機全社イベント中継、阪大医学部編集、ダンスイベント3CAM中継録画、J:COM新局開局イベント送出、日本カノマックスVP撮影〜編集、etcで、月明けに空撮と24時間×一週間のER待機オペ収録というわけです。
最大限どこまでいけるのか・・・・。
スタッフにも無理をさせますが、笹邊も益々白髪が増えることになりそうです。
 

今年の夏は超小柄なハイビジョンで! 5/18
民生用HDVの第2弾として超小柄なHDR-HC1が発売されます!
 2005年の七夕に発売されるHDR-HC1は297万画素1/3吋CMOSセンサーを搭載したモデルという情報です。小柄なボディーは先発のHDR-FX1とはまた違った魅力でユーザーを惹きつけることは必至でしょう。一般家庭でのニーズを考えればコスト高になる3板ではなく単板CMOSを選択したことは正しいと思います。現時点で一般家庭におけるHDV編集は皆無ですが、8mmフィルムに始まった家族映像はβムービー、VHS、8mmビデオ〜DVに至るまで、撮影したオリジナルを見て楽しむことが殆どです。HDR-HC1の場合もアテネ以降急速に普及した大型ハイビジョンテレビにD-3やiLinkで接続し、高画質な家族映像を楽しめれば十分ということになるでしょう。気になる価格はオープンプライスで不明すが、大卒初任給以内を期待したいところです。
 技術的なことを考えるとスミアやダイナミックレンジでCCDを上回ることはPC-1000で実証されましたが、単板297万画素CMOSの描写いかに!というところです。今年の夏はHDVが大躍進です。
HDR-HC1のサイトはこちらです
HDR-HC1の3Dビュー
さらにHVR-Z1Jと同様に業務バージョンもアメリカで発表されました。ページのタイトルは
SONY UNVEILS NEW HDV CAMCORDER FOR PROFESSIONAL VIDEOGRAPHERS
The HVR-A1U HDV camcorder is expected to be available in early fall, at a suggested list price of less than $3,500.
と書かれていますので「HVR-A1U HDVビデオカメラは、3,500ドル未満の表示価格で、初秋に利用できる」ということです。
今年はHDVが益々面白くなりそうです。千里ビデオが速攻で販社にHVR-A1Jを先行予約を入たことは当然です。夏が楽しみですね!
HVR-A1U(米国モデル)の写真入手しました↓
 

HVR-Z1Jの現場 5/16
HDVでの撮影が終了しました。
ロケ場所がマンションのリビングということでしたが、クレーンショット用にミニジブを持ち込みました。再現シーンのため、マットボックスにローコントラストを入れ、シネマトーンガンマ+ブラックストレッチ、スキンディティールなどを入れています。
故障していたサイバーショットが治ってきました。CCDを交換したそうで、画質は元通りに復活です。新しいP-150に買い換えたら?と言われますが、インドで活躍してくれたデジカメはなかなかやめることはできませんね。



前のアーカイブへ次のアーカイブへ