Field Report Archive
千里ビデオの代表が現場で印象に残ったことを写真やビデオキャプチャーで綴る写真日記
(webへの公開は制作会社、クライアント、出演者の許諾をいただいておりますが二次利用はご遠慮下さい)
撮影 10/17(Tue)
 今日は済生会中津病院での撮影でした。DVCAM2台によるパラ収録で、1台はIKEGAMIのD45、もう一台はHVR-Z1Jです。明日は龍谷大学で撮影になります。使用機材は今日と同じIKEGAMIを使用します。そして先日撮影したPVは今日DVDを納品してOKをいただきました。明日は上映本番になります。
 実は下の記事の京都ですが、今京都ではピースの京都限定発売の「ピースインフィニティー」が発売されています。残念ながらロケの日に入手できなかったため、明日は必ずゲットして帰ります。どんな味がするのか楽しみです。
 
龍谷大学深草キャンパス 10/15(Sun)
秋晴れに恵まれ、深草キャンパスのPV撮影が終了しました。様々な修景工事が完了し、美しいキャンパスはとても魅力的です。この撮影は学長室からの発注のため、屋上なども自由に使用でき、ダイナミックな映像も収録できました。今回撮影したものは18日の竣工式の際に大型スクリーンで公開されます。

撮影にはミニジブとタイヤドリーを使用しました。キャメラはやはりHVR-Z1Jです。Z1Jは大きなキャメラのようにアイリスのリモートが出来ないためShotTranceを多用しました。

実はこの日、河合塾のお天気フィラー撮影にCM部隊と撮影が重なりました。さすがにCMはJimmy-Jib Traiangleを使用しています。キャメラはHDCAMでした。気になる進行ですが、キャンパスが広いのでお互いが見切らないように制作さんが上手く調整してくれました。

オペレーターはWISHの西社長でした。千里ビデオサービスがよくお願いしているマジックハンドの田川社長とは超親しい間柄の人で、仕事の合間のおしゃべりがとても楽しい方でした。
 
女声コーラス 10/14(Sat)
今日は女声コーラスの収録でした。千里ビデオサービスで音楽モノを録るときは音大出身のMAICOがスコアを担当します。基本的にはスイッチャーの指示は無く、MAICOからの指示でキャメラマンは次々と絵を作り、スイッチャーはタイミングに専念します。
明日は修景工事が完了した龍谷大学の深草キャンパスのPV撮影です。収録にはジブやタイヤドリーなどを使用します。
 
早朝 10/12(Thu)
今朝は5時前の出発でした。昨日下見したイオンへ向かいます。











全ての撮影は予定通り開店前に終了しました。このDVDを使用する日程が18日に迫っているため、ナレーションの録音は駐車場に停めた車の中で行います。音声さんのグランドチェロキーがこの日はアナブースになります。本革張りのシートは録音スタジオよりも快適かも・・・・
今はもう秋ですね。少し前までは5時でも明るかったのですが、近畿自動車道は真っ暗です。助手席からスローシャッターで写したためにブレブレになってしまいました。
ケツカッチンのため、到着後すぐに撮影準備に入ります。照明は店舗のものをベースに補助光としてミニキットを使用します。HVR-Z1Jの防振レンズはドリーを使った撮影で重宝します。防振タイプは4種類設定されているので動きに合わせた最適なパターンを選ぶことが出来ます。
本体に付属した液晶パネルだけでは画質の評価はできません。小型のHDVであっても、制作モニターは16/9対応の放送用9吋BVM-9045QDを使用します。
HDVカムコーダーのHVR-Z1Jは狭い店内でも取り回しがよく撮影効率が高いため、ケツカッチンの撮影も香盤どうりに進行します。しかし三脚はDV三脚ではなく、HVR-Z1Jで完全バランスがとれるマンフロット#505を使用します。
 
下見 10/11(Mon)
着ぐるみキャストの教育用ビデオの撮影現場を下見に行ってきました。場所は新しく出来たイオンのお店です。

撮影は店舗が営業を開始するまでの早朝に行います。とにかく今日は睡眠が一番です。
 
今日の現場 10/09(Mon)
 さすがに秋のイベントシーズンとあって、連日数箇所の現場が重なる状況です。ちなみにこの連休は「のじぎく国体」泉北の「忠岡だんじりまつり」「第32回 私のアイデア貯金箱コンクール」が重なりました。笹邊も撮影と送出素材の編集に明け暮れ、今日は9月22日に下見したアルカイックホールで中継&収録でした。

 以前はタッパが高く苦労した搬入口も今は電動リフトが付けられています。リフトが無かった頃は1.5mの高さを手で運び上げていました。本当に楽になりました。

 右はライブスイッチングのブースで、奥にPCとVTR、ライブをスイッチングするシームレススイッチャーを設置しています。中央はPPT用の主催者ブースです。

 これはシームレススイッチャーのブースです。

今回A-CAMはJ-14a、B-CAMはJ33です。J14aは舞台に近い場所に設置するため、ポジションは低くしています。脚はVinten Vision 11です。

 客席最後部のB-CAMに付けたJ33をはアルカイックホールの最後部から舞台上の人物をバストアップで狙えます。また必要に応じてX2エクステンダーを入れ、クローズアップも収録します。脚は大型のVision 20です。

 舞台中央に取り付けられた300吋スクリーンには7700ANSIのプロジェクターでリア投影されます。

 これは背面から見たスクリーンです。300吋スクリーンは2階席からもくっきりした画像をご覧いただけます。
 
隣の現場 10/04(Wed)
今日は大阪市内で撮影です。現場はこのビルの筋向いでした。

現場到着は朝9/00ですが、何かあるのか報道さんが待機しています。
また交差点ではビルの外観などを沢山のキャメラが狙っていてビンテンがズラリと並んでいました。そして9/30頃にはヘリも飛んで来ました。???携帯で朝日新聞ニュースを見て理由が判りました。

和歌山県発注のトンネル工事をめぐる談合事件で、大阪地検特捜部が大手ゼネコン本店をガサ入れするということです。笹邊は不思議に思うのですが、どうしてガサ入れは突然じゃなくて、何故か前もって報道さんが待機しています。やっぱりお客様が到着するまでに、お掃除をする時間が必要なんでしょうか。

今日、明日はこの現場の向かいで子供たちの作った「アイデア貯金箱」の撮影です。
 
阪大脳神経外科 10/02(Mon)
7月に大阪大学医学部附属病院脳神経外科のポスターを撮影しましたが、その時の先生がテレビに出演されていました。

「神の手」を持つドクターとして超有名な「福島医師が薦める5人の名医」として紹介されています。

真田先生は脳血管手術の専門で、脳梗塞や動脈瘤の手術が得意だそうです。脳神経外科の長である吉峰教授のプロフィール写真を撮らせていただいたのが始まりでポスター撮影となりましたが、取引先にこういう名医がいらっしゃるといざというときは安心です。
 
明日オンエアです 10/02(Mon)
8/29に撮影した水中映像が明日オンエアです。テレビ東京のサイトで番組の詳細が公開されましたのでお知らせします。番組は日経スペシャル「ガイアの夜明け」10月3日放送 第232回「マグロを確保せよ!〜価格高騰で食卓ピンチ〜」
関西ではテレビ大阪(19ch or 地上波デジタル071ch)で22/00〜23/00です。
千里ビデオサービスが撮影したシーンは番宣でも流れていました。

なお10/8には先日京都で撮影したTBS「がっちりマンデー」がオンエアされます。関西ではMBS毎日放送4chで朝7/30〜8/00です。

 
のじぎく兵庫IT国体 10/01(Sun)
のじぎく兵庫国体が始まりました。昨日の開会式に続き、今朝熱い戦いの火蓋が切られました。千里ビデオサービスからはMキャメラマンが技術協力で加わっています。MキャメラマンはこれまでにTXNやMBS、YTV、NHKで多数の番組中継やドキュメントの撮影を行ってきたキャメラマンで、スポーツ中継もTカメラマンと同様に多数手がけてきました。今回引き受けた仕事はボランティアの方々への技術指導とスイッチャーなどです。

のじぎく兵庫国体NTT西日本のバックアップで「IT国体」を掲げ、国体史上初となる正式・公開競技39競技(スポーツ芸術を除く)すべてをネット中継するものとなり、大勢のボランティアが運営に参加されています。(ボランティアの方々の研修の様子はこちらで紹介されています。)今回の試みは今後のアマチュアスポーツの中継に大きな布石となるでしょう。そして国土交通省初のストリーミング中継の時代とは隔世の感があります。
(※参考までにご紹介します。http://www.swim-tv.jp/ではインターネット動画配信を利用した水泳専門のサイトですが、どんどんコンテンツが増えています。立花美哉のシンクロ技術映像は必見です。)

生中継の映像を見ると、未熟なキャメラワークなどもありますが、ボランティアの方々が一生懸命中継されているのが感じられます。もし全種目をテレビ中継するとなると、オリンピック並みの予算とスタッフ、機材が必要になり、国体では不可能なことです。それを市民ボランティアの方々がインターネット中継で実現している今回の国体はまさにIT国体と言えるでしょう。
 中継自体は回線にも余裕があるようで、意外と軽く繋がりました。番組表は中継中の種目が一目瞭然ですが、アクセスが集中する時間帯はかなり重くなっています。それだけインターネット中継に対する期待が大きいと考えられます。出来れば番組表のサーバーに余裕を持たせていただきたいところです。

M君からの報告ではキャメラはプロが振るのではなく、全てボランティアの方々が担当し、中継終了後はスイッチャーの技術指導も行ったそうです。生中継のコンテンツは即日オンデマンド配信され何種目かはすでにアップされていました。
 会社では中継種目(バレーボール、ハンドボール)をテレビモニターに接続してハードディスクレコーダーに録画しています。また、比較参考用に他の種目も適宜録画しています。実は今回の中継は280kbpsのため、正直なところそれほど期待していませんでしたが、いざ録画してみると音声も含めて、十分に状況が伝わるものになっていました。ただし著作権の問題があり、祝賀演奏等の音楽については音声がカットされるものもあり、少し残念です。
 千里ビデオサービスは全日程室内競技ですが、今日のように天気が悪い場合、屋外種目ではかなり苦労されたのではないかと思います。この後10日まで毎日中継ですが、皆さん頑張っていただきたいと思います。
前のアーカイブへ次のアーカイブへ