2008年07月07日(月)
たなぼた
 七夕のタナボタてある。
 トマトのように大きくなったプチトマトとズッキーニかゴーヤと見間違えそうな胡瓜だ。胡瓜の全長は50cmほどで胴回り15cmはある。産地は箕面。偽装ではなく、正真正銘の箕面産。息子の同級生、今はWEB制作会社に勤め、写真撮影も仕事にしているS君の畑でとれたもの。兼業農家ではあるが、近隣のスーパーなどへ納め、生産者も明記されている。実は息子(大学在学中からDTPと写真、映像でバイトしていた)が次の仕事で使いたいフィッシュアイレンズとTS(チルト&シフト)レンズ、それにEOS-1Dを借りに伺ったときにに戴いてきたのだ。普通で言えば商品価値が低下し、大方は畑に戻され、いずれは養分と化してしまうところだが、実は上手いのである。市販されている野菜よりも遥かに多くの自然の恵みを与えられ、旨味は究極に至っている。

 さすがに皮は硬いので彩を残してきれいに剥く。それを塩もみにして食べる。塩は若干のこだわりで「クリスマス島の海の塩」。別にメキシコ原産の「伯方の塩」でもいい。また国産の天日塩でもよい。苦汁のためか、胡瓜の旨味が倍増する。種の部分が硬そうに思われるがそんなことはない。種と身の間の透明な部分のちょっとヌルッとした感覚はまさに究極である。

 今日は七夕。機材を借りに行った先でおもいもかけないタナボタに感謝だ。一昨年の七夕は大阪大学医学部でポスター用のスチル撮影、そして昨年は醒ヶ井の地蔵川で梅花藻とハリヨの水中撮影を行っていた。

 今年の七夕というと、何処にも行かないで胡瓜を食べている・・・ではない。朝からずっと編集である。数本の編集をここ数日でアップしなければならない。

2008年7月7日 | 記事へ | コメント(2) |
| 自然環境・自然科学 |
編集お疲れ様です。
写真2枚目のキューリが旨そうですね〜!
それ以上コメントが思いつかないくらい旨そうです!
Fukudaさんもお忙しそうですね。
このキュウリ、ほんとに上手いです。
下戸の私でもビールがほしくなりますよ。
泉州の「水なす」に負けないくらい美味しいです。
これから暑くなりますが、お互い外ロケには気をつけましょう。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
 

PHOTOHITOブログパーツ


ニックネーム:SENRI
都道府県:関西・大阪府
映像制作/撮影技術会社
(株)千里ビデオサービス
代表取締役&
北八ヶ岳麦草ヒュッテHPの管理人です。よろしくお願いします。
色々出ます

»くわしく見る

バイオグラフィー