2010年02月10日(水)
HVR-Z1 SD PAL
HVR-Z1 SD PAL】での検索。Z1Jに限らず、最近のSONY製品はPALへの対応が素晴らしい。これまで国内向けのカムコーダーはNTSC専用が当たり前だったがZ1J以降はオプションや標準仕様でPALへ切り替えられるものが多い。HDCAMも当たり前にPALに対応しているし、HDVの、Z7JなどもオプションでPAL対応になる。
現在PAL素材からのDVD制作を進めているが、これは提供素材がPALで仕上げはだ。NTSCではテレビシステムの関係でPAL→NTSC変換が必要になるが、WEB用途のムービーはPALのままで行う。変換時の画質低下を防ぐためだ。やはりPAL⇔NTSCでは走査線数やフレームレートの違いから変換時のロスは否めない。
しかしPAL制作を行う場合、撮影から仕上げまで全てPALで通すことでオリジナルの画質を損なわずに済む。そういう点で今日のSONY製品は非常にありがたい。ただし、PAL圏のヨーロッパでのテレビモニターの色温度がD65であるのに対し、日米標準のNTSC圏ではD93が標準で、経験的にPAL用ではRのゲインを抑えたほうがいいようだ。最近PAL制作の案件が増えてきたので、経験値ではなく、正確な情報を得たいところである。
アドビのサイトに色温度と色空間について少し記述があった。


2010年2月10日 | 記事へ | コメント(0) |
| 映像制作・撮影技術 / NEX・HDV・HDCAM / 技術系・ハイテク系 |
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
 

PHOTOHITOブログパーツ


ニックネーム:SENRI
都道府県:関西・大阪府
映像制作/撮影技術会社
(株)千里ビデオサービス
代表取締役&
北八ヶ岳麦草ヒュッテHPの管理人です。よろしくお願いします。
色々出ます

»くわしく見る

バイオグラフィー