« 理類・医学・医薬系など | トップ | 未分類・エトセトラ.etc. »
2011年02月02日(水)
YouTubeエンコードの比較
新御堂筋を音速で走ったなら・・・ということでYouTuneに動画をアップしたが、H.264(25Mbps)にエンコードしたものとmpeg(50Mbps)にエンコードした同じ動画をアップした。

まずはH.264


アップロードは速いが、YouTube上での処理時間がけっこうかかる。そのためアップロード後の待ち時間が長い。

次が50Mbpsのmpegにエンコードしたもの。H.264よりはファイルサイズが大きいが、アップロードと同時にYouTubeの処理がスタートする。体感的にも公開までの時間は短時間だ。


一長一短だがYouTubeはmpegとの相性がいいように思う。動画はかなり速い動きで、いずれにしてもYouTubeが苦手とするところ。2つを同時にスタートさせて比較してみたが720pでも似たようなものだった。
2011年2月2日 | 記事へ | コメント(0) |
| YouTube / 備忘録・メモ書き / NEX・HDV・HDCAM |

2011年01月19日(水)
1980年代の象印の名品【ハイクリーム】
1980年頃に象印から発売されていたアイスクリームメーカーの【ハイクリーム】という製品。昔箕面市今宮にあったホームセンターの【ファミリー】で買った。アイスクリームメーカーということで攪拌器が一つとカップが二つのセットで一つのカップにメレンゲ、もう一方を生クリームに使う。それぞれが泡立ったた一つに混ぜてバニラエッセンスを加えて凍らせてホームメイドアイスクリームが出来上がる。残っている黄身が勿体無いので、二つを合わせる時に混ぜるとレディーボーデンのようなアイスクリームになる。
ホームセンターで購入した価格は確か特価で980円だたっと記憶している。そして私の家には同じものがもう一つある。それは子供が小さい頃に小学校のバザーで買ったもので新品が500円ほどだった。決して安かろう悪かろうといったものではない。さすが象印といった製品だ。
先日棚の奥から引っ張り出したJr.がネットを検索していたが「全く何もヒットしてこない」そうだ。今では象印の社員さんでもこんな製品があったことも知らないだろうと思うくらいの【幻の名品】だと思う。

価格は安いが、その性能は素晴らしい。最近ではバーミックスなどを使ってホイップを作るが、この【Hi-Cream】は電源も不要で簡単に素早くホイップクリームを作ることが出来る。こんな素晴らしい製品が世の中から忘れられてしまうのはあまりに悲しいので、台所で実際にホイップを作る様子をYouTubeにアップした。懐かしい思いで見ていただく方、見たこともない方にも是非ご覧戴きたい。生クリームのパック2つを数分でホイップできるHi-Creamの優雅な立ち姿である。

2011年1月19日 | 記事へ | コメント(1) |
| 備忘録・メモ書き / 未分類・エトセトラ.etc. / YouTube |

2011年01月15日(土)
NIKONの魂 【未来科学読本】




2011年1月15日 | 記事へ | コメント(0) |
| 技術系・ハイテク系 / 備忘録・メモ書き |

2011年01月11日(火)
画像認証不具合修正
だいぶ以前にこのブログのデザインを変えたことがある。
その頃はコメントの画像認証というものは無かった。というのもその頃にはプログラムを使ったスパムコメントなどは無くおおらかなものだったと思う。そして時代の変化に合わせてブロガリにも画像認証が導入されたが【高度なデザイン編集】のオプションをすでに使用していたためか、画像認証がコメント欄に表示されなかった。仕方が無いのでこれまでコメントは手動の認証を行っていた。そのためスパムコメントは毎日数十件が書き込まれる。一応はIPやキーワードでブロックできたが、いつしかそういった欄もいっぱいになり困っていた。

昨日デザインを触ったついでに調べてみると【BLOGari -ブロガリ-よくある質問】に答えがあった。
Q:画像認証の設定を有効にしても認証フォームが表示されないのですが。
答えはこうだった。
「画像認証」部分のHTMLタグがブロガリデザインのHTMLソースに記述されていないことが考えられます。

原因としては以下の状況が考えられます。
・本機能導入(2008/10/28)以前に「高度なデザイン編集」を行っていた。
・「高度なデザイン編集」-「HTMLソース編集(一記事表示)」画面から画像認証機能を表示させるのに必要なタグを削除してしまった。

対応方法としては、以下の2通りの方法がありますので、ご自身の環境に合った方法をお試しください。

1) デザイン管理から高度なデザイン編集 の「HTMLソース編集(一記事表示) 」より、下記の<SpamFilterIfCommentCaptcha>タグを手動で追加します。

以下が画像認証タグ(html)となります。


<SpamFilterIfCommentCaptcha>
 <table style="margin:15px 0 15px 0;">
  <tr>
    <td>
      <div class="form_title"><img id="comment_form_captcha_image" src="/Captcha.blog?" alt="captcha"> <br>
        <input id="comment_form_captcha" name="captcha" value="" class="input_edit" style="width: 170px;"> <br>
        <font style="font-size:10px;.font-weight:normal;"><br>
     {$SpamFilterCommentCaptchaDescription$}</font>
    </div>
   </td>
  </tr>
 </table>
</SpamFilterIfCommentCaptcha>

というわけで無事画像認証が導入できた。おかげで今日はスパムコメントは全く来ていない。
2011年1月11日 | 記事へ | コメント(2) |
| コンピュータ・IT系 / 備忘録・メモ書き / 未分類・エトセトラ.etc. |

2011年01月09日(日)
BLOGのデザインを刷新
このブログのデザインを変えた。
というのも、ブログのURLはhttp://blog.zaq.ne.jp/senri/なのだが、会社のサイトの一部として埋め込んでいるためにアクセス数はhttp://svs.ne.jp/index_blog.htmlの方がブログ単独よりもはるかに多い。そのために今まで左側のメニューが親ウインドウのメニューとダブってしまってややこしい状態になっていた。
ご覧のとおり変更は左側メニュースペースの削除である。
左のメニューがなくなったために、写真のサイズ制限に余裕が出たために上の画像(600px)でもまだ余白が十分ある。下は2日の深夜に訪れた近所の春日神社。画像の幅は750ピクセル。

インターネットの接続速度がモバイルも含めて速くなったことでブログの写真も大きい方がいいのかもしれない。
撮影はNEX-VG10に3倍ズームのSONY 18-55mmを使用している。写真を撮る場合もビデオ的に扱えるので私は気に入っている。

2011年1月9日 | 記事へ | コメント(0) |
| コンピュータ・IT系 / JENNY GU / 備忘録・メモ書き |

2011年01月08日(土)
貯まると面白い
マクロミルのアンケートモニターを以前に紹介したが、チリも積もれば何とやらで、懸賞サイトやアフィリエイトとは違う確実さが面白い。
アンケートが発生するとcメールが届いて答えるだけである。毎日数件のアンケートが届き、所要時間は10分程度だろうか。機密保持のため、内容は公開できないが、いたって簡単なものから、けっこう掘り下げた内容まで様々だ。このほかにもInfoQやQモニターもあるが、マクロミルが最もアンケート数が多く、それゆえに報酬も大きい。
アンケートに答えていて、自分が真剣になっていることに少し驚いてしまうが、アンケートを依頼する企業も真剣なのだと思い直す。会員への報酬とマクロミルの利益等を合わせると依頼する企業の支払っているコストも相当なものだ。会員数は約50万人以上と聞く。有効回答がその半数の25万としても事前アンケートの@10円250万だ。事前アンケートからどれほどの会員に本アンケートが実施されるかは不明だが、報酬100〜500ポイントの本アンケートなら10000名抽出の本アンケートの報酬だけでも100万〜500万になる。真剣であって当然の企業アンケートだ。
2011年1月8日 | 記事へ | コメント(0) |
| どうでもいいこと / 未分類・エトセトラ.etc. / 備忘録・メモ書き |

2011年01月01日(土)
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。



アナログ放送が停止する2011年、過去を振り返りつつ脱兎のごとく突き進みます。
2011.1.1
2011年1月1日 | 記事へ | コメント(0) |
| CEO・映像技術職人 / 備忘録・メモ書き / 未分類・エトセトラ.etc. |

2010年12月16日(木)
NP-FV100互換バッテリー〜その後
以前購入したソニーのリチウムイオンバッテリーNP-FV100の互換バッテリー(中国製)経過報告。
結論から言うと【今のところ全く問題ない】といえる。合計4本のバッテリーのうち、充電済みの2本は常時カメラバッグに収まっているが、自己放電も気にならない。容量は純正のNP-FV100と比べても公称どおり長時間使用できる。ソニーには申し訳ないが、次も、また他のハンディーカムもこのバッテリーで良いと思う。
ちなみにこの互換バッテリーの販売店が記載している機種は下記のとおり。
対応機種:SONY NEX-VG10 HDR-CX550V HDR-XR550V HDR-CX370V HDR-XR350V HDR-CX170 HDR-XR150 などに対応

1個での購入は4,980円(税込)送料別(500円)となっている。
☆翌日お届け☆ヤマト宅配便☆ ☆新発売☆ ソニ− NP-FV100 互換バッテリー≪残量表示・純正充電器対応≫〜 HDR-CX550V,NEX-VG10 対応 〜

☆翌日お届け☆ヤマト宅配便☆ ☆新発売☆ ソニ− NP-FV100 互換バッテリー≪残量表示・純正充電器対応≫〜 HDR-CX550V,NEX-VG10 対応 〜 4,980円(税込)


また、2個セットでの購入は9,560円(税込)送料別(500円)と安い。
【400円割引】 ☆2個セット☆翌日お届けヤマト宅配便 新発売 ソニ− NP-FV100 互換バッテリー 〜 HDR-CX550V,NEX-VG10 対応 〜

【400円割引】 ☆2個セット☆翌日お届けヤマト宅配便 新発売 ソニ− NP-FV100 互換バッテリー 〜 HDR-CX550V,NEX-VG10 対応 〜特価:9,560円(税込)


また 15時までのご注文で明日届きます 【※岩手、宮城、山形、福島県につきましては、12時までのご注文となります。】と敏速だ。

なお、返品については下記の記載がある。
●製品の初期不良による返品商品到着後7日以内に製品の動作をご確認下さい。
製品に万一初期不良があった場合、正常品との交換をご案内させて頂きます。交換を希望されない場合は商品の代金を返金致します。
送料は、弊社負担と致します。(商品到着後、7日間を過ぎた場合、当方までの送料はお客様負担となります)
●お客様のご都合による返品
購入された商品の返品をご希望される場合、商品到着から7日以内に下記までご連絡お願い致します。
返品頂く場合の送料はお客様負担となります。 返品された商品の確認後、商品代金をお客様のご指定の口座に振り込み致します。返金金額はお支払い頂いた金額から振込みにかかる手数料、送料を差し引いた金額とさせて頂きます。

ネット通販だが私は安心して購入できた。

ロングランテストはいずれまた報告させていただくことになる。
2010年12月16日 | 記事へ | コメント(0) |
| NEX・HDV・HDCAM / 周辺機材 / 備忘録・メモ書き |

一万年の雫
ナチュラルミネラルウォーター「一万年の雫」という魅力的な名前の水。

動画で紹介されていた。
通常¥2100のところ...なんと1.000円!ということである。 まずはお試しを申し込んでみた。
ただしお一人様一回限りということで、次回からは2.100円になる。続けて飲むにはけっこう高価だ。2.100円/6本ということは1本350円。
余談だが、500mlを1リットル換算で700円!いいかえるとガソリン6リットル弱に相当する金額だ。まぁ、缶コーヒーなどが200mlで120円だから1リットルで600円ということで妥当な設定なのだろう。
しかし私は缶コーヒー1本で10kmを走れといわれても絶対に断る。電気自動車、ハイブリッド云々と言われるこの頃だが、ガソリンや軽油を用いた内燃機関はものすごいと思う。
2010年12月16日 | 記事へ | コメント(0) |
| 自然環境・自然科学 / 備忘録・メモ書き / アフィリエイト |

2010年12月06日(月)
誕生日
いつの間にか誕生日を迎えていた。子供達から言われて思い出す。
そして妻に連れられて行ったところは箕面ドライブウエイの中ほどにある【みのお山荘 風の杜】というところ。

紅葉もすでに終わった箕面だが、ここは玄関が北側に位置しているためか、ここだけは見頃という樹もあった。

玄関付近の見事な紅葉の様子をNEX-VG10で写真撮影。

日が当たらない部分は緑のままで、赤と緑のコントラストが美しい。

【みのお山荘 風の杜】では以前に会席を戴いたことがあるが、【山帰来】での食事は初めて。一歩踏み入れるとディスプレーはすでにクリスマスになっていた。

今日は妻と二人だけで質素な誕生日である。入り口に感じのいい寄席植えが有った。
NEX-VG10を90度寝かせて撮影していると、ロビー係りの方が???という感じで近付いてこられた。おそらく機械に疎いオッサンが写真機と間違えて縦位置でビデオを撮っていると思ったのだろう。「いいのか撮れましたか。縦で大丈夫ですか?」
「ええ、これ写真機なんですよ」とプレビューを見せたが納得できない様子。そこでもう一枚撮るとフォーカルプレンのシャッター音が鳴って一応は分かった様子。
NEX-VG10は確かに「けったいなカメラ」である。


食事まで時間が有ったので先に珈琲だけを戴いて妻と二人だけの会話を楽しむ。私達にとっては裏山だが、けっこう遠くから来られている人も多いようだ。さすがに観光地である。

先日の猛烈な低気圧が過ぎ去って、今日はまさに小春日和。風も無くフリースが暑いほどの陽気だった。
のんびりと時間を過ごして【山帰来】で食事を済また後に自宅へ戻ると、いきなりケーキ攻撃?↓これは娘からのケーキ。直径は25cmほど。

これは息子からのケーキ。
妻や子供達に祝われて、とても楽しい誕生日を迎えることが出来た。五十路も後半戦に入った私だが、みんなのおかげで益々頑張ろうという勇気が沸いてくる。ありがとう!

こうなると皆にお返しをしなければならない。もちろん食欲の秋(そろそろ冬なのだが)ここは北海道グルメ攻撃で巻き返すことにした。こういう場合は勿論「エビ・カニ」に限る。これなら絶対に負けることは無いだろう。
何よりも量。エビ・カニ・イクラなど、北海道グルメの物量作戦でいく。
さて、来月は妻の誕生日である。好物の北海道グルメで得点を稼いでおけば・・・・・。
2010年12月6日 | 記事へ | コメント(3) |
| どうでもいいこと / 備忘録・メモ書き / グルメ・美食 |

2010年11月11日(木)
ニコンマグニファイングアイピースDK-17Mが届いた
注文していたニコンマグニファイングアイピース【DK-17M】が届いた。もちろん上新のWEBショップからだ。ティッシュペーパーほどの箱にエアパッキンを詰めた厳重な梱包で届いたが、中身はマグニファイヤーが2個。勿体無いようだが気分はいい。

紛れも無くニコンマグニファイングアイピースDK-17Mだ。説明書も日本語で、本体もMADE IN JAPANである。どうしてこんなに安いのかは未だに謎だが、単価は税込みで1個2,200円×2個の伝票が入っていた。

早速KPSのマグニファイヤーに重ねて二枚がけにしてみた。KPSよりも口径が大きくて覗きやすい。KPSを二枚がけよりは若干倍率は下がるものの実にシャープである。もちろん周辺までよく見える。
手元にあったD3用のアイカップゴムを取り付けてみたところ、まつ毛がレンズに触れることも無く外光を遮ることが出来た。

この二枚重ねのNEX-VG10用のアイピースマグニファイヤーのオリジナルの名前を思いついた!
KPS+NIKON=NPSということでNPSマグニファイヤーがいいだろう。ということはNEX-VG10のストラップもD700やD300と同じプロストに変えなければ・・・・とはいってもまさかソニーのストラップは交換してはくれない。当然である。 まだ売っているかと、上新のショップを見たところ同じ価格で販売されていた。お買い得である。
2010年11月11日 | 記事へ | コメント(0) |
| 映像制作・撮影技術 / 写真撮影・カメラ機材 / 備忘録・メモ書き |

2010年11月10日(水)
11/10追記:2
激動している。
新しいニューズが色々と入ってくる。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a.vx6IaOTbKY
仙谷由人官房長官は10日午後の記者会見で、沖縄県尖閣諸島沖で発生した中国漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した事件を撮影した映像を動画サイトに投稿したと告白した海保職員が警視庁の事情聴取を受けていることについて、故意に流出させたことが事実なら「大阪地検特捜部の事件に匹敵する由々しい事案だ」との認識を明らかにした。

  仙谷氏はこの職員への対応について「犯罪がもし発生しているとすれば、刑罰も含めて、行政罰もしかるべく行為の質と量に応じて行わなければならない。徹底した捜査に基づいて処分を行う必要があれば行う」と指摘した。

  世論は職員に寛大な措置を取るよう求める声が多いとの質問に対しては「国民のうちの過半数がそう思っているとはまったく思っていない。いろんな事件が起これば、けじめのついたしかるべき措置をしてもらいたい、という健全な国民が圧倒的な多数だと信じている」との見方を示した。
圧倒的多数の国民ではなく人民の声の間違いだろう。それにけじめをつけるべき人物はすでに海の向こうだ。
2010年11月10日 | 記事へ | コメント(0) |
| YouTube / 備忘録・メモ書き / 未分類・エトセトラ.etc. |

11/10追記
11/10追記として
【全ての映像が公開されなければわからない】に加筆した。
イタチごっこである。
2010年11月10日 | 記事へ | コメント(0) |
| 備忘録・メモ書き / YouTube |

コアエンタの浜田裕一氏が神戸で芝居の公演
東映『ゲキレンジャー ニキニキチャレンジ』ひらパー企画演出プロデュース
『ねりたんアニメワークス』企画演出プロデュース
練馬区独立60周年企画《ねりたんアニメカーニバル》企画演出プロデュース
吉祥寺アニメフェスティバル』ステージ企画制作
福岡県マリノアホール管理運営
『ケーブルテレビショー in KANSAI』管理運営
アニミックス2008 in OSAKA』企画演出プロデュース
『東京国際アニメフェア』ステージ管理運営
河原町エンターテイメントビル「イマージアム」「HAPPY☆STARS」企画演出プロデュース管理運営
などを手掛けてきた浜田裕一氏(株式会社 コアエンタ代表代表取締役社長)が神戸ファッションプラザで芝居の公演を行うらしい。
http://www.voice-love.net/blog/?p=2274

作・演出:浜田裕一

「序々に奇妙な適格者」
会場:神戸ファッションプラザ8F
公演時間は、
12月17日(金) 19:00
12月18日(土)@14:00A19:00
12月19日(日)@14:00A18:00
※開場は上記開演時間の30分前

また同会場では12/10(金)にコンテンツコミッション神戸も同氏によって開催される。
http://core-e.jp/coreblog/?p=1703 

 
2010年11月10日 | 記事へ | コメント(0) |
| どうでもいいこと / 備忘録・メモ書き / 未分類・エトセトラ.etc. |

2010年11月08日(月)
全ての映像が公開されなければわからない
こんなビデオがYouTubeにアップされていた。(おそらく近日中に閲覧不可になるとは思うが)


ネット上で殉職者の名前も流れているし、「銛で突かれている海上保安官」という写真も流れている。石原都知事の「マグロじゃないんだから」発言も全ての映像が公開されれば真相がわかるだろう。さらに今日のニュースで石垣の海保が国家公務員法違反で刑事告発されていよいよ犯人探しが始まるようだ。しかし当の検察が管理するサーバーからの流出も皆無とはいえない。
機密保持や情報管理の観点から言えば犯人捜査ももちろん重要だが、私が思うことは流出の捜査ではなく、今回流出した映像の内容が最重要であり、ここまでくれば中国漁船とも遭遇から逮捕までの全編公開は当然だ。
これ以上の情報操作は「外交上の都合」もあろうが、それを国民は許さないし、また許すべきではないはずだ。

11/10追記
やはり動画は削除されていた。しかし同動画は別な人物、もしくは同じ人物によって再びアップロードされている。流出映像が広まったことと同様の流れだ。

そしてさらに関連する動画は追加の情報も加えられて拡大している。

そして今日10日、神戸海上保安部の男性海上保安官が「(流出させたのは)自分だ」と名乗り出たと名乗り出た。警視庁捜査1課は同日、国家公務員法(守秘義務)違反の疑いで事情聴取を始めた。容疑が固まり次第、逮捕する方針だという。さてどうだろうか。他のニュースでは<尖閣映像流出>海保職員逮捕へ-ネットに職員擁護意見相次ぐ-ということだ。
「中国人は釈放して、日本人を拘束するのはおかしい」とういうことには一理あるというよりも十理も百理もあると思う。
11/10追記:2

こんな記事もあった。http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a.vx6IaOTbKY
【尖閣ビデオ】 仙谷長官「擁護の声?国民の過半数がそう思ってると思わない。『しかるべき処分を』が圧倒的多数の国民の声」
世論は職員に寛大な措置を取るよう求める声が多いとの質問に対しては「国民のうちの 過半数がそう思っているとはまったく思っていない。いろんな事件が起これば、けじめの ついたしかるべき措置をしてもらいたい、という健全な国民が圧倒的な多数だと信じている」 との見方を示した。
圧倒的多数の国民ではなく人民の声だと思うのだが。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1564854.html
2010年11月8日 | 記事へ | コメント(0) |
| YouTube / 備忘録・メモ書き |

前へ 次へ
 

PHOTOHITOブログパーツ


ニックネーム:SENRI
都道府県:関西・大阪府
映像制作/撮影技術会社
(株)千里ビデオサービス
代表取締役&
北八ヶ岳麦草ヒュッテHPの管理人です。よろしくお願いします。
色々出ます

»くわしく見る

バイオグラフィー