撮影技術 フィールドレポート   LIST view  RSS
撮影技術会社の代表が現場で印象に残ったことなどを写真やビデオキャプチャーで綴る撮影技術日誌
(WEBへの公開は制作会社、クライアント、出演者の許諾をいただいておりますが二次利用はご遠慮下さい)
以前の記事は該当月をクリック→ 2008年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 
2016年01月 
2017年01月 

■2015年01月30日(Fri)  いい話
ちょっと、いや、めちゃめちゃ嬉しい話。
路上駐車が必要なロケ、
オーダーは2名クルーでした。
でも、駐車禁止をやられたら嫌なのでとりあえず運転担当カメアシを加えて3名で。
で、月末なので他のロケも含めて請求のための見積を送ったら、
「3名で来ていただきましたよね。その分を加えて修正してください」
なんと嬉しい話。
請求書を書くのが嬉しい月末になりました。

■2015年01月30日(Fri)  今日はこんなスタジオで撮影
今日はこんなスタジオで撮影。
カメラマンは幸永。最近は雑誌の見開きなども撮らせて頂くようになりました。彼まだ素人の頃から、私の口癖である「ファッション撮るならバルカー」とを守って今日もフレンチバルカー3200WSと1600WSを持っていきました。私は黒いバルカーよりは青いジェネと銀色の丸型ヘッドが大好きなんですが、P4の場合はヘッドにコンデンサーが入っているので黒くなります。すでに仏バルカー社は無くなり、日本の代理店も大沢商会→KPTと変遷するなか、バルカーが無くなってしまいました。でも今もフレンチバルカーユーザーのバルカーストロボに対する愛着は強く、メンテナンスをしてくれる会社もあります。
そういえば一時無くなった大沢商会が昨年復活しております。まあ、今後大沢商会がバルカーのメンテナンスを復活してくれるかは疑問ですが、バルカーファンとしてはとても嬉しいです。
ところで下の写真の4カット目ですが、これは「写ルンです」のスペシャル仕様。シンクロターミナルと37mmフィルターが装着できます。今日はND4を使用して外人モデルさんと遊びで「ここまで写ルンです」をやるそうです。
「撮影を楽しむ」という
モデルとカメラマンの時間共有が、モデルのいい表情を引き出すような感じがします。
まあ、写ルンですじゃ仕事にはなりませんが、作品には良いかもしれません。

写真をクリックしていただくとスライドをご覧いただけます。



■2015年01月25日(Sun)  明日朝放送のロケ
今日のロケ、先ほど終了して戻りました。
内容は大阪国際女子マラソンではなくて事件の方。交通規制があって移動が大変でしたが無事終了。
待ちがあっておなじみのレポーターさんとロイホで夕食。その間にスマホ2台をカメラバッテリーのUSBで充電。
便利な機能ですが、iPhone本体よりも高い外部バッテリーなんですね。
ガラケーですが、写真をクリックしていただくとスライドをご覧いただけます。


■2015年01月24日(Sat)  四日市ロケ
四日市の現場、天候にも恵まれて無事終了。小春日和かな、防寒具は着ずにTシャツにポロシャツで十分でした。
写真をクリックしていただくとスライドをご覧いただけます。


■2015年01月21日(Wed)  雪の香美町?
兵庫県香美町のロケが入りました。
屋内での撮影ですが、雪の状況によっては前泊になるかもしれません。雪が降ってくれれば前泊します。



■2015年01月20日(Tue)  2現場無事終了
EOS-C300とHDVプロンプターの現場は無事終了しました。
C300もかなりこなれて運用スタイルも定着してきました。
使用レンズは
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
EF16-35mm F2.8L II USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-200mm F2.8L USM
オンエア前なのでこちらの現場写真は食事だけで。
プロンプターの現場とC300の現場が偶然にも超近隣だったので夕食は全員で王将でした。
写真をクリックしていただくとスライドをご覧いただけます。


■2015年01月19日(Mon)  ガラケーで撮っておいた現場写真
ガラケーで撮ったものがありますのでアップします。
こんな豪華なお昼をいただいて恐縮です。
写真をクリックしていただくとスライドをご覧いただけます。


■2015年01月19日(Mon)  現場写真クライアントさん撮影
お疲れ様でした。
次回は四日市へ行かせていただきます。ありがとうございました。
技術のことですが、フネの裏側の1/4吋ネジにフレキシブルを付けてTVlogicを付けています。三脚やカメラの上に付けるより見易いです。これは定番化できそうです。
今回は短いアームなので横の穴を使用しました。
モニターの映像はBカメからCW-5で飛ばしたリターンビデオで、AカメからはAカメの生映像とBカメの受信映像をHS50に送り、またFS700の映像もHS50に入れています。HS50の1-3とPGMで4分割して一台のモニターで見られるのでホワイトやアイリスが正しく見ることができます。PGMは収録用ではなく参考として使用します。
写真をクリックしていただくとスライドをご覧いただけます。


■2015年01月18日(Sun)  明日の現場に強い味方
明日の現場はPMW-350が2台、NEX-FS700、HXR-NX70J、GoProの現場です。PMW-350はIDXのCW5でモニター映像を飛ばしますが、音声は演者さんにつけたワイヤレス1波を4台のレシーバーで受けます。メインはシグマのフィールドミキサーSS302を通しますが、残りの3台はダイレクトに受信。
そしてインカム代わりにSONY ECM-AW4を2セット使用します。BTですが30mは問題なく飛びますからとても便利です。
またBTの認証もシリアル番号で設定されているのか、電源を入れれば勝手に認証され、同じエリアで複数の使用も問題ありません。民生機ですがXLRケーブルやラベリアマイクも用意しましたのでB帯が使えない場所などでは役立つこと間違い無しです。オリジナルのデュアルマウントベースも作りましたので2波運用が手軽に出来ます。
専用化したケースに収めてやるとなかなかカッコいいのです。
写真をクリックしていただくとスライドをご覧いただけます。


■2015年01月13日(Tue)  スタジオ撮影は望遠マクロの交換レンズを応用
スタジオ撮影の現場です。
ワーキングディスタンスを大きく取るために1/3吋のカメラに2/3吋用レンズを装着しています。レンズサポーターや液晶フードなど弊社オリジナル改造品も使用しています。
写真をクリックしていただくとスライドをご覧いただけます。


■2015年01月12日(Mon)  プライベートなことで恐縮すが
大変プライベートで恐縮ですがスチルカメラマンの倅へのプレゼントです。
彼はVOGUEが目標らしいのでプレゼントはコレ。
彼が生まれた年のVOGUE、たぶん生まれた時にはちょうどゲラ刷りが上がっていた事でしょう1984年7月号。
そして2歳のときのVOGUE PARISなど。
1984のVOGUEには彼が現在愛用しているTiltallの三脚等が登場していて感激らしいです。
写真をクリックしていただくとスライドをご覧いただけます。


■2015年01月09日(Fri)  楽天でも使われています
弊社撮影の静電気除去ヘアブラシ、POPやパッケージ用なんですが、楽天でも使われています。


■2015年01月05日(Mon)  東京制作でカメラマン発注、恵まれた現場
リアル現場写真でなくて申し訳ない。発売前なもので公開できません。
東京制作でカメラマン発注いただいた現場の話。
制作さんが用意してくださったカメラは松下のAG-AC160というAVCHD収録の廉価版HDカムコーダー。カメラのことは置いといて、実は三脚のことです。カメラとともに三脚も銀座サクラヤさんのレンタル品。東京制作で番組ADさんが提げてこられるのは大概どこか壊れた平和のデジ三脚なんですが、今回は違った。40倍クラスまで載せられるサクラーのVIDEO 18Sヘッドとカーボンのヘビーデューティー三段。
こんな重いセットをわざわざ新幹線で大阪まで運んで来てくださいました。
カメラマンにとって三脚は命なんですね。
命といえばファインダーもまたそうなんです。実はAC160って液晶の表示がイマイチでファインダーというにはかなりお粗末です。ところがそのことも制作さんはよく解っていてくださっていて「ファインダーが見難いので」とTVLogicの056WPをフレキシブルアームと一緒に用意して頂いてました。こんなに恵まれた環境で感謝しています。
写真をクリックしていただくとスライドをご覧いただけます。


■2015年01月01日(Thu)  あけましておめでとうございます

以前の記事は該当月をクリック→ 2008年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 
2016年01月 
2017年01月 

一覧 / 検索