撮影技術 フィールドレポート   LIST view  RSS
撮影技術会社の代表が現場で印象に残ったことなどを写真やビデオキャプチャーで綴る撮影技術日誌
(WEBへの公開は制作会社、クライアント、出演者の許諾をいただいておりますが二次利用はご遠慮下さい)
以前の記事は該当月をクリック→ 2008年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 
2016年01月 
2017年01月 

■2009年04月29日(水)  天空の撮影
車内や車窓の撮影は先日の試乗会で取り終え、今日は「天空」が高野線を駆け上がる姿を撮影します。この日の運行は2往復。撮影チャンスは2回だけです。

先日ロケハンした鉄橋の2箇所にZ5JとZ1Jを用意し、第一便の運行を撮影します。天候は快晴!まさに撮影日和です。
この後は「極楽橋駅」付近で午後の第二便を撮影して今日の仕事は終了。

時間に余裕があり、制作のYさんに案内していただき「高野山」観光ではなくて、ロケハンです。枝垂桜がまだ咲いていてYさんの記念ショット。

奥の院まで足を伸ばし、途中様々な墓所を見学しました。普通の墓所とは違い、観光で訪れる人も多いお墓です。その中で見つけた旧松下電器墓所。昨年にPanasonic
墓所と変更されていました。名刺入れがあったので1枚入れておきました。

こちらは豊臣秀吉の墓所。意外と質素なことに驚きました。他にも様々な墓所があり、不謹慎かも知れませんが、歴史に思いを馳せることが出来る観光地だと思います。

墓所の傍らにあった休憩所。このエリアで唯一喫煙できる場所になっていました。休憩所のお茶を沸かす大きなヤカン?「福助足袋」の刻印がついていました。

今回のお土産はもちろん「胡麻豆腐」と「柿の葉寿司」ですが、帰路の橋本市郊外で「タラの芽」を発見!最高のお土産をゲットしました。少し長けていたのでお浸しではなく、天ぷらでいただきました。春の山菜が持つ苦味がとても美味しゅうございました。

■2009年04月27日(月)  南海電鉄高野線「天空」プレス試乗会
南海電鉄の高野線に新しい観光列車「天空」が登場し、今日はプレス試乗会の日です。私達はオフィシャルの取材で同乗しました。

高野線を「天空」に乗って極楽橋駅まで向かい、そこで安全祈願を行います。

「こうや」と並んだ「天空」とてもノスタルジックな印象です。本運行は7月からだそうですが、GW中に仮ダイヤが組まれているためか、すでに乗車位置のプレートがホームに設置されています。

車内はとてもゆったりしています。そしてウッディーな構造に癒しを感じられます。また、展望デッキにガラスは無く、風を感じながら車窓を楽しめるようになっています。もちろん安全対策もばっちりです。

マスコットキャラクターの「こうやくん」は普通のキャラクターとは違い、お坊様でなければ着ぐるみに入れません。本物のお坊様キャラクターです。今回の撮影はHVR-Z5J。HDV収録です。

撮影終了後は29日からの「天空」仮ダイヤでの走行を撮影するためにロケハンです。天気予報では晴れるようです。

■2009年04月26日(日)  中之島中央公会堂
バタバタしていたので更新が止まっていました。4月26日の現場をアップします。この日はアスキーメディアさんの写真撮影です。

現場は中之島の中央公会堂。


撮影はJr.が担当して笹邊は撮影助手です。照明はPE-480SGを3台とPE-400にアンブレラ。メインライトは光量を補うために1つのアンブレラにストロボを2発入れています。ジェネ付きの大型に比べると壁コンセントで軽く4発が焚けるハンドストロボもけっこう便利です。

カメラはサイバーショットR1です。写真は次号のレイヤーズに掲載されます。これでレイヤーズさんの仕事も4本目となりますが、まだまだ修行中のJr.を宜しくお願いします。そろそろデジ一も必要と、このGW中にR1→D700の移行を目論んでいます。これでF3P専用になっていたマニュアルフォーカスの300mmF2.8や135mmF2が復活します。実はこのために先月135mmF2やマクロのをニコンにメンテナンスに出してヘリコイドのオイルを交換していました。ワクワクです。
中央公会堂は5/1から全面禁煙になるそうです。ちょっと残念。

■2009年04月26日(日)  RSS出力テスト
DiaryCGI nicky!のプラグインを追加し、FieldReportからRSS(リッチサイトサマリー)を出力できるようにいたしました。
下記のリンクでRSSを取得できます。

RSS

RSSリーダーに登録していただければ幸いです。

■2009年04月23日(木)  造幣局の動画配信
先日撮影した抽選会の編集を終え、今日から造幣局のサイトから動画が配信されています。

この日の技術写真を邑久が撮影していたのでアップします。

今回も2カメパラでの撮影でした。1台は池上のD45/DSR1でしたが、もう1台はHVR-Z5J。Z5Jの三脚に付けたモニターでD45の映像を確認しながらの撮影です。また、三脚にラムサのB帯ワイヤレスのレシーバーをぶら下げています。

常設の音響システムは背面が完全に塞がれていて、現状戻しが大変なためライン音声は備え付けのMDデッキのヘッドフォン端子から取ってフィールドミクサーのSS-302に入力しています。そしてライトは1.2kWのHMIを使用しています。

転倒防止のためにウエイトはアレーを2個とサンドバッグを使用しています。安全対策は重要ですね。

造幣局の貨幣セット抽選会はこれまで10回余り撮影、配信を行いましたが、2010年7月の競争入札でイベント制作&コンパニオン派遣会社が最低落札で落とされました。2010年7月以降の配信は弊社のものではありません。競争による入札システムなので当然最も安い金額で落ちるわけですが、公表された金額では弊社としては不可能です。

■2009年04月21日(火)  千里ビデオサービスの近所が賑やかになってきました。
最近千里ビデオのある箕面市の小野原地域が賑やかになって来ました。以前から食べ放題のケンタッキーフライドチキンは全国で唯一ということもあり有名ですが、最近国道から南の地域が大きく変わりました。

関西スーパーから西に伸びるメインストリートは歩道が通常の倍以上あり、広々としています。以前は墓地があり、笹邊が子供の頃は火葬場も使われていました。その墓地も移転し、今は大きく開けています。

環境を顧慮してか、看板は緑色がベース。モスバーガーやもち吉、ラーメンの來々亭、スターバックスなど、とにかくハイカラな街に生まれ変わりました。写真はモスバーガーのドライブスルーに入っているデリカD:5です。時間はかかるけれどもやっぱりモスは美味しいです!この日はスパイシーチリドッグときんぴらライスバーガー。

緑といえば千里ビデオサービスの向かいの緑地のメタセコイアも新緑がきれいになってきました。そして平成元年に吹田から移転してきた際に植えたライラックもきれいに咲いています。桜は終わりましたが、北摂はこれから新緑がとてもきれいです。
まもなく事務所の周りに植えた様々な植物が一斉に開花します。これは毎年の楽しみです。

■2009年04月20日(月)  造幣局
造幣局へ行ってきました。通り抜けではなく、もちろん仕事です。詳細は16日の造幣局販売ニュースをご覧ください。

今回は少しマイクに工夫しています。備え付けの音響システムではオペレーターが付かないため、MCと他のマイクでレベル差がでても操作できません。保険の意味もあって、レクチャー台のマイクにラムサのB帯を1波抱かせています。同じグループで4CHですからまだ余裕があります。

楽しみの造幣局食堂。たっぷりの昼食にデザートのコーヒーゼリー、美味しかったです。
抽選会が終了した後、通り抜けの時期に行われたことを考えて、南門からと通り抜けの人波、今年の桜「平野撫子」も撮影してきました。動画配信にインサートする予定です。

これは帰り道に見た天神祭りの名物「活けはも」のお店。残念ながら今日はしまっていました。悔しい思いをしながら振り返ると!

はもの店の向かいは漬物のお店。大阪のど真ん中で漬物屋をしているから、当然美味しいに決まっているだろうと寄ってみました。店の奥では壬生菜を漬けているところでした。

小売をしているかを聞くと「いいよ、なんぼでも」ということですが、壬生菜は漬けたばかりでダメ。「水なすはちょうどいい」ということで、水なす、白菜、紀ノ川漬け、野沢菜などを買って帰りました。様々な漬物石がきれいです。
野沢菜はお茶請けに最高でした。他の漬物はほとんどその日に食べてしまい、また来なくてはなりません。

偶然立ち寄った「横田漬物店」、昭和25年からやっているそうです。親父さんもおばさんもすばらしい人たちです。ほとんど食べ物商売のお店に売っているそうですが、小売もしてくれます。また漬物を買いに寄らせてもらいます。

■2009年04月10日(金)  明日のEFP仕込
明日は東京のアニメフェア以来の久しぶりのEFP現場です。そして今日はその仕込。

長丁場のためカメラマン4名、スイッチャー、VEの6名体制。

仕込みといってもいつも通りということで、スタッフ全員慣れた手つきで仕込みをし、完了まで約1時間。機材のウォーミングアップを済ませてフェーズ調整、カメラ調整、音声調整を行って完了です。

昨日スタッフが粘着テープの付いたマジックテープを買ってきていたのですが、目的はモニタータリーランプの固定用。同軸で点灯させるオリジナルのタリーランプがPVM-6041Qにピタリと着きます。

スイッチャーはAW-SW350のジェンロックモード。350はFS内蔵でとても便利ですが、ジェンロックのかかるカメラの場合はOFFにすると画質が向上します。
AW-SW350とタリーインカムドライバーを以前使っていたSONY SEG-2000Aのキャリングケースにマウントできるように鉄工所でマウントパネルを加工してもらっています。来週中には出来るということでとても楽しみです。いずれまたお披露目いたします。

■2009年04月09日(木)  ぐるナイ『ゴチになります!10・3時間5分SP!!』でオンエア
先月兵庫県の三田市でロケした『ゴチになります!10・3時間5分SP!!』がオンエアされていました。

オンエアの三田牛のヒレ肉、美味しそうでした。

■2009年04月09日(木)  今日の昼食
この前撮影した医療系VPの編集でかなり根を詰めていたので、今日は気分転換をかねて昼食に少し足を伸ばしました。といっても千里ビデオサービスから15分ほどのところにある「見山の郷」です。

笹邊はいつもどおりに「山菜天ぷらうどん」と「山菜天ぷら盛り合わせ」です。これに地元でとれた卵を白ご飯にかければ最高なんですが、今日はすでに卵は売り切れていました。

今日の山菜はつくし、よもぎ、すいば、椿の花などです。山菜は季節や日程で様々なものが出ます。いわば日替わり、季節替わりの山菜天ぷらで、何が入っているのかとても楽しみなメニューです。

同行したスタッフは「見山の郷de愛定食」です。茸の炊き込みご飯と山菜天ぷらうどんの他に、見山の郷のオリジナル豆腐や山菜の和え物、きんぴらなどが付いていました。

そして笹邊の主食は巻寿司です。子供の頃に良く食べた田舎の巻寿司はご飯がきゅっと詰まっていて、今風のふんわりした頼りない巻き方の寿司よりも迫力があります。
普段はここでコーヒーを飲んで終了するのですが、今日は天気もいいので見山の郷の少し下にある「まだま村」へ寄って見ることにします。


まだま村です。

見山の郷に比べると来訪者は少なく静かです。ブログがありますのでご覧下さい。写真はカフェの入り口の像。


注文したホットコーヒーとバナナのパウンドケーキです。


見山の郷でお腹一杯になっていましたがとても美味しかったです。

気分も一新してまだま村を後にします。来週は医学系のVP撮影が2件と、録音、3CAMのスイッチング収録、抽選会の撮影などが立て続けあります。今週はまた根を詰めての編集作業。小一時間で身も心もリフレッシュできる千里ビデオサービスの所在地である北摂がとても好きです。

■2009年04月06日(月)  ロケと〜その夜
電鉄会社のロケで遊園地へ行ってきました。桜も見頃でお花見を兼ねたロケでした。
現場には先日ブログで紹介した宮内タカユキの「ぶっちぎるぜ!!」ブレーカーを早速着用しています。少し肌寒かったのでとても助かりました。

メインはイルカショー。午前と午後の2ステージを撮影します。OKカットは空が晴れた午後のシーンから。使用する尺は10数秒。

海をバックに見るイルカ達のダイナミックなショーはとても迫力があります。そしてお姉さんと遊ぶ姿がかわいいです。

さて、今回のメインレポートはロケのことではなく、アフターロケの話。場所は大阪の九条にある「松島新地」。制作のYさんが「是非紹介したい店がある」ということで行ってきました。「飛田新地」と並んでいわば「闇の重要無形文化財」を擁する町並みは「陰の世界遺産」かも。
飛田新地と比べると道が広いと感じます。歩いていると「どうぞ〜!」「お兄さん、寄ってって!」とお姐さんから声がかかります。もちろん料理旅館組合の加盟店からです。お姐さんたちの至近距離まで近寄って声をかけながらよく確認しましたが、とても綺麗で今風のかわいい人ばかりでハズレはなさそうです。価格を聞いてみたところ「30分1万5千円、60分3万円」ということでした。いくら食べ放題が好きとはいえ、60分で3万円分は食べれませんね。

Yさんに連れて行っていただいた店は「りとりいと」という酒味料理の店。ダイニングバーとうことです。ホームページは無く、Yさん曰く「業界の人達が多いです」というお店。リンクの「食べログ」によると
店名 りとりいと
ジャンル ダイニングバー
TEL 06-6583-3031
住所 大阪府大阪市西区九条1-5-7
営業時間 [水〜月] 17:30〜23:30
定休日 火曜日
平均予算 最も多くの方が実際に使った金額です。
[夜] ¥5,000 〜¥5,999
※お問い合わせの際に「千里ビデオサービス」のホームページを見たとお伝えいただければ・・・・・
特に何もありませんm(__)m
女将の話では女性客も多いということです。

冗談はさておき「宣伝してください」ということで、WEBへの公開を女将から許していただいたので写真で紹介します。

「りとりいと」は女将のおご先祖が持っていた店、もちろん料理旅館を改装してダイニングバーにしたものですが、建物の随所に料理旅館の名残があります。写真は女将お気に入りの網代の天井。見事ですね。今では職人さんが居ないために壊れても修復できない貴重なものだそうです。


趣のある欄間。

数奇屋窓?には木彫の鳥が居ます。大阪市内で戦前にタイムスリップしてみたはいかがですか。


中庭を眺められるテーブルに着きます。

実はこのテーブルのある場所は料理旅館時代の廊下があった場所。沢山の男と女がこの廊下を通ったことでしょう。

今日のお薦めはよく脂の乗ったしめ鯖と鯛の松毬造り。いい食材が使われ、わさびなどは不要。美味なしめ鯖に感動しました。

様々な酒味料理を戴いて、最後はYさんと女将のツーショット。素晴らしい料理をありがとうございました。そしてつかの間のタイムスリップを満喫しました。

表まで見送ってくださった女将の楢原由香さん。画面左上に見える飾り窓に灯かりが入って、古き良き時代を印象付けています。

■2009年04月04日(土)  北神戸は雨
今日はロケの予定が天候が悪いために延期になり、週明けに予定していた神戸市北区の会社へ納品に行ってきました。帰りに中国道名塩SAに立ち寄ってみました。普段は寄ることの無いSAですが、土産物などを見るとちょっと旅行気分です。
隣国のミサイルがどうなったのかを気にしながら走ってきましたが、SAは平和そのもの。桜は間もなく満開というところです。

明石焼きやチョコレートなど、神戸名物というのはけっこうあります。

大山は鳥取県ですが、中国道ということで大山乳業農業協同組合のヨーグルトなどが沢山並んでします。

神戸市北区へ行ったのもかかわらず、土産は大山のヨーグルト。でも西宮や京都へ行った帰りにもよく名神吹田SAや桂川Pに立ち寄っては旅行気分を楽しみながらついつい土産を買ってしまいます。けっこう楽しいです。

明日天候がよければ早朝からロケに出発します。ロケは淡輪のみさき公園。どんな土産があるのか、とても楽しみです。

■2009年04月01日(水)  注文していた水中ハウジングが届きました
これまで撮影時のみレンタルで使用していたSEA&SEAの水中ハウジングが昨日届きました。ようやく手に入れた自前のHD水中ハウジングのVX-FX1です。


Z1J用の水中ハウジングVX-FX1が昨年生産完了にり、あわてて日本中のショップを探して見つけたのがこのハウジングです。陸上の撮影をHVR-Z1JからHVR-Z5Jに切り替えたためにZ1Jの使用頻度が下がっていましたが、これでHD水中撮影の度にレンタルを手配する必要がなくなり、Z1Jは水中で再び活躍できます。

このハウジングの左側は各部のコントロールに機械的につながっていて、Z1Jの機能を殆ど全て操作できます。

そしてRECトリガーやズームのコントロールは光学的につながるようになっています。
もう間もなく水中の季節になります。ことしはこのハウジングが活躍してくれるでしょう。水中は水産学修士の木原が担当します。

以前の記事は該当月をクリック→ 2008年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 
2016年01月 
2017年01月 

一覧 / 検索